Top >  ツアーレポート  >  その他のコース  > 

スノーシュー その他のコース日記一覧

ハッピースノーシューのツアーコース。通常開催とは別に特別開催したところなど。赤城山など。


新着順一覧

3月最後の武尊へ

深い雪のところはアイゼンだとかなり沈み込みます。しかしラッセル箇所は全体からしたらほんの一部なので、強風と低温によるカリカリ斜面のことを考えたらアイゼン使用。川場リフトアクセスで沖武尊
上州武尊山 川場リフト~沖武尊。   リピーターさんの口コミで申し込みをしていただいたお客さん一名様と貸切状態で武尊へ。 デラさんと一緒に沖武尊に向けて出発! 前日に30人ほど登っていてラッセルはしっかり出来ているはずなのですが、風の吹き溜まりは結構なラッセルです。 でもスノーシューでは

3月最後の武尊へのページを見る>

地吹雪の上州武尊

剣ヶ峰を渡っているところの写真かな。後ろに鬼岩。風が弱そうなところでお昼休憩。山頂まで通常のコンディションなら5分、と言う地点で、引き返しを決断
厳冬期並みでした。 上州武尊、川場スキー場アクセス。   リピーターさんの、エミちゃん・ヤっちゃんのリクエストで上州武尊山へ。 先週末の三連休から、今週平日にかけて真冬に逆戻りしたかのような気候です。 最後のリフトが中々動かず、スタートがちょっと遅れる。 新雪のラッセルととアイスバーンの

地吹雪の上州武尊のページを見る>

玉原、鹿又山

天気の様子を見ながら鹿又行き。リフト使用です。山頂から下山してブナ平から玉原湿原へ。夜間にブナの枝に付いた雪が日射で溶けてポタポタ
鹿又山からブナ平。 玉原にて。   3連休三日目のお彼岸。 谷川岳のお客さんがキャンセルになってしまって、ぽっかり予定が空いたのでブナ平へ。 以前はスキー場は登山者やスノーシュー客にリフトを使わせてくれなかったのですが、3~4年くらい前から使用OKになりました。 それまでの習慣で、鹿又山

玉原、鹿又山のページを見る>

日光白根山、敗退

丸沼ロープウェーより日光白根山へ。登山者が踏み固めたトレースがしっかり付いていると情報があったので、スノーシューは持たずにアイゼンで
冷たい雪と風でした。 丸沼ロープウェーより。   丸沼高原スキー場のロープウェーを利用しての、日光白根山頂への往復。 片道3kmちょっと、標高差500mちょっとの比較的楽な雪山コースです。 信仰の山なので、鳥居をくぐってスタート。 この後、夏ならばシカ柵をくぐるのですが、この時期はまたい

日光白根山、敗退のページを見る>

西吾妻山スノーシュー

天元台スキー上から西吾妻山へ登頂。下山中に、ちょこまかと一瞬の晴れ間が訪れます。巻機山を案内した九州からのお客さんと山形の西吾妻で再会
東北スノーシュー二日目 山形県・天元台スキー場から。   蔵王温泉のお宿を後にして、西吾妻山へと出発。 泊まったお宿は、岡本太郎のゆかりの宿だそうです。 天元台スキー場に到着。ロープウェイ近くの駐車場は満車になっていて、一番下の駐車場に停めました。 ロープウェイでスキー場に上がり、リフト

西吾妻山スノーシューのページを見る>

蔵王スノーシュー

東北山形の蔵王へと遠征してスノーシュー。視界の悪さで、スノーモンスター(樹氷)が殆ど分かりません。明日の西吾妻にかけます
東北へとスノーシューへ。 山形県・蔵王。   この週末は、リピーターさんのリクエストで山形での貸切ツアー。 前日夜から車を走らせて、8時間の長旅。 途中で車中泊をして、休憩もばっちり。   山形駅で新幹線の到着を待ち、お客さんをお迎えして、 蔵王へ。 麓はお天気も良く、風もそれ

蔵王スノーシューのページを見る>

草津スノーシューへ

草津の本白根山へスノーシューへ行きました。風が強くてロープウェーが動かず、ふもとのスノーシューエリアで遊んで温泉へ
軽井沢から草津へ。 草津、本白根山。   リピーターさんのリクエストで、草津白根へ。 通常は登山道沿いに進んでいくと山頂は踏めません。 でも雪の時期は国立公園と言えども登山道以外を進むことができます。 つまり、夏場は踏むことが出来ない山頂を踏むことが出来るのです。   というこ

草津スノーシューへのページを見る>

立山室堂スノーシュー

室堂平のスノーシューや、アイゼン装着で雄山など色々プランを練りたいと思います。雪の回廊を富山側から
立山ツアー開始。 2016/5/5 立山室堂。   プライベートや研修等では何度も行っていた立山室堂。 そろそろ立山への出張ガイドも・・・と考えながらも募集ページを作る暇が無くてそのままになっていましたが、それでもお申し込みをしてくれたお客様がいらっしゃったので、開催となりました。 雪の

立山室堂スノーシューのページを見る>

上州武尊山.4/2

4月2日。ガスガスの上州武尊山です。雪庇が残ってるところもありますが、大半の部分は落ちてました
ガスガスの武尊山。 2016/4/2 土曜。   前回は谷川岳のツアーにご参加のお二人が、今度は上州武尊山のお申し込みで来てくれました。 みーちゃん、ひでちゃんのお二人です。 こんなガスに包まれた日でも、凄いやる気満々のお二人。 霧氷が出来ていますが、普段よく見るエビの尻尾とも違うし、赤

上州武尊山.4/2のページを見る>

四阿山ガイド

四阿山、パルコール嬬恋からのルート。稜線の北側のガスが晴れて眺望が出てきました。
四阿山へ出張。 2016/3/12 土曜。   リピーターさんの登山部グループからのリクエストで四阿山のガイド。 折からの寒波で新雪が降ってくれたのは良かったのですが、気温も低くなかなか寒いスタートです。 時折日射が当たるタイミングで写真を撮ると快適そうですが、全体的にかなり寒め。 パル

四阿山ガイドのページを見る>