浅間黒斑。
高峰高原より。

昨日に引き続き、リピーターさんのグループを百名山にガイド。
本当は苗場や巻機など新潟の山にという予定だったのですが、天気を見る限りは群馬南部の内陸の山にしたほうが良さそう。ということで浅間山へ。

とはいっても、警戒レベル2の為、前掛山は登れないので黒斑まで。
高峰高原駐車場から登り、槍ヶ鞘辺りで雨の振りが強くなるも、この後回復するだろうと言う予想でそのまま登山続行。
ちょっと歩いてる間に雨は止んで・・・

ビューポイントであるトーミの頭に到着した途端、雲が消えて現れる浅間。
みんな大感動。

そのまま外輪山を蛇骨岳まで。

食事をしてる間に見えてくる四阿山。

下山中には、槍から穂高までが雲の中から現れる。

おまけに富士山まで。
浅間にプラン変更してもらって、ほんとうに良かったと喜んでいただけました。

マツムシソウが時期はずれに咲いてました。

コケモモの実。

アサマブドウとも地元で呼ばれている、クロマメノキ。

ミネズオウ。

下山後、ビジターセンターで買ったキャベツソフトクリーム。
2016年10月9日。