スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2014年10月
新着情報【2014年10月】
谷川岳初冠雪'14
2014年10月28日。谷川岳初冠雪。初冠雪したからと言って、根雪になるのはまだまだ先ですが。
紅葉の涸沢ガイド
涸沢カール、上高地のガイド遠征。涸沢小屋とその奥に北穂南稜ルートと南峰。左に涸沢岳。ナナカマドの紅葉。
10月25日。紅葉の一ノ倉街道
寒気は降りてきましたが、谷川岳、一ノ倉の初冠雪はまだだったようです。白山では初冠雪したと聞き、そろそろかなと待っています
10/22ナイトハイキング
今日は一ノ倉ナイトトレッキングの秋バージョンの初日でまだ試験運用。昼のトレッキングガイドの解説と共通で話せることは極僅か
10月の尾瀬ガイド
アカネズミ、ドングリ少なくて栄養不足?サンショウウオの生息場所になった小川。研究見本園意イワナ。
山は凶作、里は豊作
年は山の果実類や堅果類が超不作なのですが、庭木類は例年より豊作です。特に手入れはしてません。この差はいったい何故?
講習会等受講
谷川岳と周辺の山でも遭難事例や発生状況等の講習。谷川岳山岳警備隊の伊藤隊長
久しぶりに雪を歩いてきました
雪というか氷の塊でしたが、久しぶりに雪の上歩き?してきました。利根川の残雪。三角雪田や雪渓。
9月のガイド近況
尾瀬は9月の20日頃には草紅葉が始まります。谷川岳の季節がめまぐるしく変遷していくのが9月です。