スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2016年10月
新着情報【2016年10月】
谷川岳でアカネちゃんと再会
谷川岳、天神尾根のガイド。以前に雪の谷川岳で会った、犬のあかねちゃんと再会しました。
掃部ヶ岳
榛名山、掃部ヶ岳の下見に行って来ました。展望ポイントから紅葉ごしに関東平野が
上越百名山、最終日谷川岳
上越や会津などの百名山のガイドが連続しましたが、今日で最終日の谷川岳。家が近いのでゆっくり
秋の苗場山ガイドへ
広島からのお客さんを、祓川ルートで苗場山にガイド。前日の巻機山から和田小屋に宿泊。
紅葉と秋晴れの巻機山
会津から移動して巻機山のガイド。6日ほど百名山のガイドが続いた続きです。
会津に行って来ました
山小屋に、会津磐梯山の歌で、宝の山というくだりの由来が書いてありました。笹の実を指すそうです。
リピーターツアー二日目
高峰高原から浅間山へ。富士山や四阿山、槍ヶ岳から穂高連峰が見えました。アサマブドウやコケモモの実
リピーターさんと武尊へ
スノーシュー至仏山のリピーターさんを上州武尊山へご案内。至仏から見た武尊に感動して申し込んでくれたそうです
会津駒ヶ岳他
百名山めぐりのガイドで平ヶ岳、越後駒ヶ岳,会津駒ヶ岳に。桧枝岐のお宿で出たサンショウウオのてんぷら
八ヶ岳にゅうのガイド
八ヶ岳の白駒の池からにゅうへのガイドに行って来ました。帰りは温泉に入り美ヶ原の霧の駅へ
今年の尾瀬は異常気象でした
今年の尾瀬は雪不足の影響で散々でした。数十年、もしくは百数十年に一度くらいの珍しい尾瀬を見ることができて、逆に運が良かったかもしれません