水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

秋の谷川岳縦走

谷川岳縦走。

天神尾根~平元新道。

 

谷川連峰、オキトマ両ミミから平標への縦走。

谷川岳紅葉

天神尾根からスタート。

ツツジやナナカマド類の紅葉が良いタイミングです。

 

東尾根

ガスガスでしたが、待っていれば視界が開けそうだったので、オキノミミまで行ってお弁当を食べながら休憩。

狙い通り、視界が取れてきました。

奥の院

肩の小屋泊で時間に余裕が有るので奥の院まで行って見ました。

 

ナナカマド紅葉

超ミニサイズのナナカマドの紅葉。

 

ミネウスユキソウ

ミネウスユキソウ。

 

タカネバラ

タカネバラの実。

 

ブロッケン

ブロッケン現象に遭遇!

太陽と反対側の谷底にガス。

まさに条件ぴったりでした。

 

谷川岳山頂

オキからトマへと戻り、山小屋へチェックイン。

その間は更に天気が良くなりましたが、程なくしてガスガス。

丁度良い時間に散策できたものです。

 

滝雲なりかけ

山小屋の中で休んでいたら、突如ガスが晴れて、滝雲が出現。

綺麗に流れ落ちて、まさに滝雲・・・と写真を撮ろうとしたら反対側の斜面から風が吹き上がって滝雲を押し戻してしまいました。残念。

 

肩の小屋出発

ガスの中、平標山を目指して出発。

 

稜線上

ガスと風が結構厳しいですが、皆さん元気に歩いてくれてます。

アカモノ

アカモノの花が咲いてました。

 

ハクサンイチゲ

ハクサンイチゲも。

両方とも夏の花ですが、秋のお天気が良い時に間違えて咲いたりします。

 

ジョウシュウオニアザミ

ジョウシュウオニアザミ。

これは夏の後半に咲いているので、秋に花が残っていてもそれほどおかしくないのですが、

花が新鮮すぎるから最近咲いたものかな?

 

赤谷源流

風が強いのですが、時々風のおかげで風景が見えます。

10数キロの縦走の間、何も見えないと退屈でしょうがないですが、時折見える絶景でテンションが復活します。

 

脊梁山脈

日本海側と太平洋側を分ける山脈なのですが、右が新潟で左が群馬。

登り返し

縦走路、まだまだ序盤

 

大障子避難小屋

大障子避難小屋。

ハクサンフウロ

ハクサンフウロも、季節はずれで咲いてました。

縦走後半

縦走路の後半。

後半戦の最大のキツイ箇所はエビス大黒ノ頭の登りなんですが・・・「前に見えてる小ピークは違いますよ、エビス大黒はあんなに低くないですからね、もっと奥ですよ」と、ガッカリさせない為に何度も念を押しながら歩いているのに、

いざ近づいてから「ええっ!?これエビス大黒ノ頭じゃなかったんですか!?」とガッカリするお客さん達。

 

 

V字岩

エビス大黒の頭の手前に有るV字の岩。奥に赤谷川源流が見えてます。

 

平標山頂

平標山頂。

後は山の家まで下るだけ。

まあその下りが膝に来てきついんですけど。

 

元橋

山小屋で一泊した後、元橋に下山。

最後は2時間程度歩くだけの日なのですが、そんな日に限って晴天でした。

貝掛温泉

下山後、秘湯の宿の貝掛温泉で入浴と食事。

入浴中

凄いよい温泉でした。

書斎

休憩。

ソバせっと

お蕎麦の盛り合わせセット。

王林

入浴後は、「国境の長いトンネル」を越えて水上町の土合駅に帰ってきました。

 

2018年10月9日、10日、11日 谷川岳主脈稜線縦走。

前回の記事:一ノ倉コースの木の実


次の記事:10月のハイキング


ハッピースノーシューの新着情報一覧へ

新着情報

ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています