スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2011年12月

新着情報【2011年12月】

年明けからのツアーに備えてスノーシューコースのチェックに行って来ました。お正月も休まず開催中です。

クリスマス寒波のおかげで、みなかみ町もすっかり雪に包まれました。年末年始もツアー開催、予約も受け付けています

登山ガイドの講習で丹沢に行ってきました。オフシーズンの間に救急や山岳など各種研修や講習のリフレッシュも受けてツアー開始準備も万端です

赤谷の森ではイヌワシやクマタカなど希少種の猛禽類の調査をしてる人達がいるんですが雪が降る中、猛禽類調査の講習を受けてきました。

12月17日朝。やっと積もるほどの雪が水上町に降りました。里のほうでもこれだけ積もるようになれば、この後は徐々にスノーシューコースに雪が根付いてきます。

12月11日~13日。谷川岳とその周辺で、積雪期登山ガイドの講習会に参加してきました。僕らガイドがスノーシューツアーに向けて準備を進めてるように、みなかみ町も冬本番に向けて準備中ですね。

今日は朝から雪予報だったのですが、一部山沿いを除いて人が住んでる辺りは晴れ。このまま天気予報が外れてしまうのかーと思いましたが、夕方近くなってやっと雪が降り始めました。

水上町、雪が降る降る、という天気予報の割には里ではほとんど雪が降ってません。年末は登山の研修などへの参加が多いので、雪が少なくてツアーができないのはちょうどよかったかも

一ノ倉、日本三大岩壁のうちのひとつですが、簡単なアクセスで見れるのが人気のひとつです。尾瀬のトレッキングが終わってからは、一ノ倉のエコトレッキングをやっていました。