唐松岳ガイド出張。
白馬八方尾根。

北アルプスの唐松岳に仕事で行って来ました。
初日、唐松岳頂上山荘に宿泊。
ガスがかかっている日でしたが、山小屋付近で待っていると剣岳から立山連峰まで見ることができるタイミングもありました。
雲がとれたり、かかったり。
翌朝は、もう少し天気が良くなるという予報なので、それに期待。
雲海の中からご来光も見えてます。
北側、不帰ノ嶮から白馬にかけて、モルゲンローテ(朝焼け)。
東側、四阿山の方角は雲海。
帰路。
前日はガスっていて何も映っていなかった八方池ですが、白馬鑓から天狗と綺麗に写っていました。
リフト乗り場まで到着。
ブルーベリーソフトクリーム。
時系列以外の写真。
白馬三山。白馬本峰、杓子、鑓。
鹿島槍と五竜。
天狗の大下り、不帰キレット、不帰の1,2,3峰。
唐松山荘の夕食。美味しかったです。
建物はリフォームして綺麗で掃除は行き届いてるし、トイレはバイオトイレを導入したうえに、殆ど臭わない。ご飯美味しい、登山道も石積み職人ばりの技で整備されている等々。
リピートしたい山小屋としては、私の中では燕山荘を抜いてトップに躍り出ました。
山荘のオリジナルカップでコーヒー。
食堂兼談話室にて。今回一緒に仕事をした地元白馬の高木ガイド。
帰路のドライブインにて、信州の新蕎麦と蕎麦プリン。
写真は今回のメインガイド、中島さん。
2016年9月24~25日。