水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

ホソバヒナウスユキソウを見に谷川岳へ

谷川岳西黒ルート。

西黒尾根~トマ・オキ・ノゾキ~天神尾根。

 

6月はほぼずっと尾瀬のガイドでしたが、久しぶりに谷川岳へやってきました。

みかさん、せきさん

リピーターのセキさん、ミカさん。

冬のスノーシューツアーに何度も来て頂いているリピーターさんですが、今回は夏山のリクエストをしていただきました。

 

西黒尾根

日本三大急登とも言われている西黒尾根。

のっけから、急坂です。

 

タニギキョウ

ブナ林下の花、タニギキョウ。

 

ギンリョウソウ

深い森の中の定番、ギンリョウソウ。

ドウダンツツジ

アブラツツジ。

ドウダンツツジに比べると、だいぶ花が短くて丸っこいので区別がつきます。

そもそも、この辺の山にはドウダンツツジは自生してませんしね。

ゆきざさ

ユキザサ。

その他のユキザサ類にさきがけて、咲いてました。

ヒロハやヤマトの方はまだでした。

 

タニウツギ

標高1400mを超えた辺りで樹林帯を抜ける。

タニウツギが咲いている向こうに、天神平。

 

なえばきすみれ

ナエバキスミレ。

植生が、いっきに高山植物っぽく変わってきます。

えちごきじむしろ

エチゴキジムシロ。

 

鎖場

最初の、蛇紋岩の鎖場。

お二人とも、鎖場も余裕です。

べにさらさ

ベニサラサドウダン。

その向こうには、マチガサワの雪渓が残ってるのが見えます。

つまとりそう

ツマトリソウ。

二個目の鎖場

次の鎖場。奥にザンゲ岩が見えてます。

ラクダの背

ラクダの背。

ここを一旦下って、また登り始めた所から、今日のお目当てのホソバヒナウスユキソウの自生地。

イワカガミ

イワカガミ。

ハナニガナ

ニガナ。たぶんハナニガナ。

 

アカモノ

アカモノ。

 

にがいいちご

ミヤマニガイチゴ。

この辺りまでは、コルになっている土の道に咲いてる花。

 

登りが始まってから、少し上がると・・・

ホソバヒナウスユキソウ

ホソバヒナウスユキソウ。

今年はかなり良い状態で沢山咲いています。

ゆきわりそう

ユキワリソウ。

よく似た花でハクサンコザクラもありますが、山頂近辺までのルート上では、ほぼユキワリソウです。

一ノ倉から奥へいけばハクサンコザクラが増えてきます。

ガス

さっき、一瞬見えていた山頂がまたガスに包まれました。

いぶきじゃこうそう

そんな、常にガスにまかれているような岩場に咲くイブキジャコウソウ。

ちしまぜきしょう

チシマゼキショウとハクサンコザクラ。

氷河の爪あと

そんな高山植物咲く西黒尾根。

こんな急斜面の岩場、

ファイト一発?

が、有るわけではありません。

角度

ほんとはこんな角度です。

その昔、谷川岳に氷河が有った頃に、氷河に削られた跡です。

 

氷河の爪跡、ザンゲ岩と超えていけばまた少しなだらかで、土や砂利なども混ざる登山道に。

のウゴウイチゴ。

ノウゴウイチゴ。

蛇紋岩の植生から、土の登山道の植生に変化。

トマノミミ

ちょっと端折って、山頂トマノミミ。

そのままオキへと向かう。

コイワカガミ。

コイワカガミ。

稜線には、基本種のイワカガミよりこちらが多いです。

こちらが高山種になるから、当然と言えば当然ですね。

ヒメイワカガミも混ざって咲いてました。

ジョウエツキバナノコマノツメ

そして、もう一つ今日見たかったのが、ジョウエツキバナノコマノツメ。

谷川岳、至仏山の固有種です。

っはくさんいちげ

トマ、オキ間にある、ハクサンイチゲが見事な場所。

オキノミミ

オキノミミでご飯を食べて折り返す予定でしたが・・・

ミかさんが「ノゾキ」の話をしきりにしていたので、その先のノゾキまで行くことに。

ハクサンチドリ

ハクサンチドリ。

ここまでにもあったことはあったのですが、オキから先へ行くと希少な植物が増える気がします。

人があまり通らなくて踏まないからでしょうか。

ツガザクラ

ツガザクラ。

山頂はあんなに人でごった返していたのに、ここまで来ればほんの数人しかすれ違いません。

写真もじっくり撮影できます。

たかねしおがま

四葉塩釜。

奥の院

奥の院。

一ノ倉、茂倉

この先の、稜線を下った先に目指すノゾキ。

一ノ倉と茂倉が見えています。

コケモモ

コケモモ。

みやまきんぽうげ

ミヤマキンポウゲ。

 

ノゾキ到着。

ノゾキ

二人とも、歩くのが早くてお天気の心配もなかったので、行程に余裕があったからこそです。

一ノ倉沢

一ノ倉沢。

数パーティ登ってました。

虫取り菫

帰路、ムシトリスミレを見つけました。

この花は少ないので、見つけると嬉しいですね。

隣にはヒメイワカガミ。

チングルマ

往路で見逃してたチンぐるま。

 

この後は、肩の小屋によって挨拶をして、天神尾根で下山しました。

 

 

2017年6月24日。日曜日、晴れ/曇りガス。

前回の記事:四阿山ガイド


次の記事:三国山ガイド


ハッピースノーシューの新着情報一覧へ

新着情報

ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています