水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

Top > 新着情報 > 

新着情報

スノーシューツアー 関東県日帰り

群馬県水上温泉のスノーシュー新着情報です。
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています

冬の準備中

スノーシーズン準備。 2011年12月03日、近況報告。 水上町、雪が降る降る、という天気予報の割には里ではほとんど雪が降ってません。 が、スノー… →続きを読む

一ノ倉秋のエコトレッキング終了

一ノ倉エコトレッキング。 2011年10月~11月。 尾瀬のトレッキングが終わってからは、一ノ倉のエコトレッキングをやっていました。 交通規制な… →続きを読む

尾瀬登山ガイド

尾瀬登山ガイド。 2011年11月29日。 尾瀬認定ガイド制度の登山ガイド部門の研修を受けて、尾瀬登山ガイドの認定証が届きました。 尾瀬自然ガイ… →続きを読む

救急救命講習

救急法講習。 2011年11月21日。 日本赤十字の救急法救急員の資格継続の講習会を受けてきました。 この時期は、秋のトレッキングの仕事も少なく… →続きを読む

そろそろ雪が降りそうです

降雪予報。 2011年11月21日。 数日前から、水上町は雪予報が出つつ、当日になったら振らないというパターンが続いてます。 山のほうや、山間の… →続きを読む

安全管理講習会に参加してきました

リスクマネジメント講習。 2011年11月16~17日。 みなかみ町のエコツーリズム関連で、アウトドアのリスクマネジメント、安全管理の講習会に参… →続きを読む

紅葉の尾瀬ハイク終了しました

秋の尾瀬ツアー。 2011年11月新着情報。 グリーンシーズン、秋の尾瀬ツアーも終了しました。 尾瀬の方は10月いっぱいで終わってたのですが、… →続きを読む

秋の大峰沼

大峰沼。 2011年10月27日。 冬のスノーシューコースのひとつになっている大峰沼。 こちらは途中にある古沼。 まだ紅葉になってませんが、それでも… →続きを読む

知床研修

知床国立公園。 2011年10月15~17日。 研修で北海道の知床に行ってました。 エコツーリズムの先進地として、取り入れるための視察研修です。… →続きを読む

ムササビ

ムササビの観察会。 2011年10月後半新着情報。 みなかみ町のエコツーリズムの推進協議会の視察で、長野軽井沢のピッキオに行ってきました。 ムサ… →続きを読む

新着情報日記一覧リスト