水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

スノーシューリペアしました!

ハイキング用スノーシューを修理に出しました。

 

複数種類取り揃えているスノーシューの中で、ハイキングモデルのEVOツアー(MSR)に要修理箇所が出たのでメーカーに修理をお願いして帰ってきました。

普段は自分で修理してるのですが、このモデルは交換が出来ない固定式のバンドが有り、そこに切れ目が入ってしまったので修理依頼することになりました。

EVOハイパーリンク

該当のモデルはもう生産を終了していたので、ニューモデルのEVOハイパーリンクバインディングのデッキに交換してもらってパワーアップしました。

交換前のバインディングは、結構着脱に手間がかってしまってたのですが、簡単に着脱出来るタイプ!しかもバンドが傷んでもその場で交換できるタイプ。

MSRのスノーシューはモデルチェンジをしてもフレームやデッキの規格が二十年以上前から共通規格なので、こうやって修理しながら使い続けることが出来るのが良いですね。

 

ラチェット式

押すだけでカチャカチャっと締められて、押すだけで外すことが出来るラチェット式。

良いですね~。

 

ラチェット式

簡易タイプはスノーシューが外れ易いということも有るのですが、超ぴったりフィットする為の柔軟性の高いパッドが付いてます。

これは非常に嬉しい改良点ですね!

むきになって締めつけなくてもフィット出来そう。

あまり強く締め付けると、ブーツの素材によっては足先が締め付けられて血行が悪くなったりすることが有るのですが、その心配もこれなら有りません。

 

まだ使っていないので見ただけでの判断ですが、ハイキング向けのスノーシューモデルの中では相当、扱いやすいんじゃないでしょうかこれ。

次使うのが楽しみです。

 

2025/1月10日。

スノーシュー修理。

 

前回の記事:スノーシューブーツを新しく購入しました!


次の記事:武尊山ツアー3月16日開催します


ハッピースノーシューの新着情報一覧へ

新着情報

ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています