2011年2月19日.
雨呼山ツアーだ!
風は冷たいけど晴天の中、出発だ!
天文チームの三名にお1人参加でミキティ、山仲間の石井ちゃんが家族を連れてきてくれて、総勢7名。
今日はハッピースノーシューツアーにしては珍しく大人数?です。

前日に降った新雪のなか、歩き出します。

雪の丘を降りてみましょう!

お尻で降りてもOK!!!

ふもとの景色が見えるところで記念撮影。

山頂も近づいてきました!!

山頂に到着!!

遠くから見て、「キツネ?テン?どっちの足跡」と紛らわしい感じの中間的な足跡をトラッキング。
追いかけてみたら、途中からイタチ科特有のテンの足跡に変わりました。
動物達も図鑑に載ってるような足型だけを残すわけじゃないんですね。
こういうのを探すのも、スノーシューの楽しみの一つです。

日本百名山の一つ、武尊山もばっちり見えてます。

リスの足跡。
これは図鑑に載ってるような典型的な足跡ですが、このリスもまるでイタチ科のような足跡を残すことがあるので侮れません。

滑り台!!

雪のテーブルを作って、みんなで食事だ!

後半戦、さらに滑っていきますよ!

雨呼の石舞台の前で撮影。

穏やかな、森の中をスノーウォーキング!

崖ッ淵に大きな足跡。
僕らのスノーシューの足跡じゃありませんよ。
カモシカが休憩をした跡です。

おなじみ、熊棚!
熊の爪痕なんかも随所に見られるコースです。

龍棲洞の氷筍。
暖かかったせいか、何本か倒れてました。

さあ、ゴールを目指して移動だ!!

滑りすぎか!

ブナの森で記念撮影!

ゴールです!
最後までくっきり晴れてました。
石井ちゃんファミリーの皆さん、ミキティ、天文チームのノダッち、タクちゃん、ルっちゃん!みんなお疲れ様でした!
石井ちゃん、サポートありがとう!