6月中旬:一ノ倉沢コースの植物、花。 谷川岳インフォメーションセンターから、一ノ倉沢ハイキングコースまでの花、植物。 ス… →続きを読む
Top > ツアーレポート > 夏の登山・ハイキング >
夏の登山・ハイキング

一ノ倉沢ハイキング2022/6/12

一ノ倉沢ハイキング2022/5/31
5月後半:一ノ倉沢コースの植物、花。 一ノ倉沢ハイキングコースのガイド。 キイチゴの花が実になる途中。 藤の花。 鬼滅の… →続きを読む

谷川岳インフォメーションセンターの植物2022/5/31
谷川岳インフォメーションセンター周りの植物。 ガイドに出発する前に、一度立ち寄って植物のチェック。 インフォメーションセンターの敷地の… →続きを読む

一ノ倉沢ハイキング2022/5/20
谷川連峰一ノ倉沢ハイキング。 一ノ倉ハイキングコースの下調べとプレート貼りに、インタプリターの数人で行ってきました。 今年は記録的な大… →続きを読む

谷川岳インフォメーションセンター周りの花2022/5/20
春のインフォメーションセンター。 一ノ倉のハイキングの前に、インフォメーションセンターの周りをちょっと歩いてみました。 この周りだけ歩… →続きを読む

榛名山:2021/11/24
榛名富士。 11月も末に入りましたが、まだグリーンシーズンのガイドです。 とは言え、みなかみ町では学校の子供たちを案内するにはちょっと冬… →続きを読む

浅間山、天狗温泉ルート2021/11/20
浅間山(前掛山)~天狗温泉ルート。 火山規制レベルが下がっていて、登山チャンスの浅間山。 リピーターさんから「明後日ガイドできますか?」… →続きを読む

榛名富士ガイド2021/11/12
榛名山。 ビジターセンター前から往復で榛名山のガイド。 久しぶりの良いお天気です。 修学旅行の生徒達のガイドですが、本来ならもっと違う場… →続きを読む

玉原湿原とブナ平2021/11/11
玉原コース。 秋の玉原トレッキングガイド。 もう夏季営業を終了している玉原リゾートセンターにて学校と待ち合わせ。 大きなキ… →続きを読む

熊のフンの中身2021/11/8
一ノ倉沢トレッキング。 今日も一ノ倉沢のトレッキングのガイドです。 枯れ葉の様相を呈してきた一ノ倉。 低木類が少し葉を残しているくらいで… →続きを読む
夏の登山・ハイキング日記一覧リスト 次の10件へ