2012年3月15日。
晴天が多かったここ数日の中で、久しぶりの冬型の天気。

今日はヤマダさんと一緒に雨呼山です。

3月には珍しく、結構な量の新雪が積もってます。

時折、強い風が吹いてきます。
ここは風の通り道。
後方、利根川沿いに風が移動してくる様子が面白かったです。

山頂までもうすぐ。

山頂到着!
後方、雲の中にうっすらと武尊山が。

今日は進みが速いので、ちょっと足を伸ばして・・・

石舞台の前でお昼ご飯。

南の空はまだちょっとところどころ晴れ間が見えてます。

ところどころ見えてた晴れ間がどんどん減ってきました。
でもお二人ともフードまでしっかりかぶって余裕の装備。

今日は三月中旬には珍しく、新雪がけっこう積もってます。

新雪をクッションにして、下り坂を歩いて見ましょう。

『ガイドさんみたいにリズミカルにはできないわ~」とか言ってましたけど、結構上手でしたよ!

氷筍も見に行きました。

今日はあまりお尻滑りはしませんでしたけど、最後に駐車場に戻る急坂はお尻で!

やってみたら結構楽しいものでしょ?!

ゴールした頃には、雪が降り始めました。
3月の中盤とはいえ、まだまだ水上は冬ですね。
利根川がまた真っ白に凍りました。
ヒロシさん、キミコさん、お疲れ様でした!!