YHスノーシュー。
雨呼山。
今日は、一般のお客様とユースホステルのヘルパーさんの組み合わせでスノーシュー雨呼山へ。

たけちゃん、よっちゃんに、YHヘルパーコンビのいくちゃん、ラドカちゃん。
お話をしてたら、タケちゃんはYHの会員になってて、今日この後はユースに泊まるという偶然にびっくり。

今日は他のツアー達もここに集まった上に、バスの団体さんまで来てて大賑わい。
ちょっと苦労するけど、他と被らないコースにゆっくり時間を掛けて移動。

途中、NHKのにっぽん百名山の武尊山をガイドした亘理ガイドに遭遇。

山頂にて写真。
ラドカさんの足の下に神社(小さい祠)があります。
スロバキアから来てるラドカさん、日本語はペラペラですが、それでも神社は分からないかなと思って、英語で説明しようとしたら・・・
神社って英語で何て言うんだろう?
タケちゃん「シュライン」
よっちゃん「シュライン」
いくちゃん「シュライン」
サラウンドで教えてもらいました。
ちょっと、みんな何でそんなの知ってるの!?

お昼ごはんの時間になったので、ランチポイントへ移動。

タケちゃんに雪の椅子を掘ってもらいます。

雪の椅子に座って、お昼ご飯タイム。
ちょうど日も差してきたので、良かったです。

ご飯を食べ終えたら再び出発。

絶景ポイント風神岩へ移動。

他のグループが入っていないルートを通って移動。

かなり歩くのに慣れてきました。

氷筍。

ドーナツの木。

ゴールしました。
皆さん、お疲れ様です!
2017年2月18日。
雨呼山スノーシュー。