上州武尊 4月18日。
今年最後の上州武尊山の雪山バージョン。
リピーターさんとマンツーマンで行ってきました。

結構暖かい日で、やっと初春の残雪期という感じになってきました。

先週くらいまではこの辺りでダケカンバが霧氷になってたりしたんですが、すっかり残雪期チックに。

お隣、谷川岳。
春霞でかすんでます。

剣ヶ峰山を登るところ、最後の方は会談が見えてました。

上がったところのベンチも。

とはいえ、地面が出てるところはごく一部。
まだまだ雪の量はすごいです。

剣ヶ峰山と沖武尊。

剣ヶ峰山のピーク。

沖武尊までの稜線。

振り返ってみました。

西へ延びる尾根のところまでやってきました。
今日はここで折り返えし。

山頂までまだちょっと距離があります。

帰りもけっこう登ります。

雪庇が切れ落ちたヒビ割れ。

雪解けの岩の上に密集してるイワカガミとコケモモの葉。

朝の登りの時は雪面が硬くて慎重に登ってましたが、帰りは雪がちょうどいい感じになってて、降りやすかったです。

降り切りました。

下山完了!
お疲れ様でした!
2025年4月18日。上州武尊。