雪の一ノ倉コース!
2013年3月3日
三月になっても、まだまだ水上町は真冬!

昨日は猛吹雪だった一ノ倉のコースへ来てみました!!
天気予報で午後から晴れるとなってますが、「たぶん一ノ倉は見えませんよ」と釘を刺す私。
見れないのに何故ここへ来たかというと・・・他のコースへ行く道路はスキーに来た人たちの車で渋滞を起こしてるらしいという情報をゲットしたからです。
みなさん、早め早めにチェーンを巻きましょう!

雪が深いのでラッセル覚悟かと思ってましたが、大きなグループが前を行ってくれたのでちょっとラクチン。

でも他人の踏み跡ばかりではつまらないので、新雪のところも自力ラッセル!

斜面ではお尻で滑って移動だ!!!

積雪量も増えて、川の上のほうに移動できる範囲が広がりました。

松ノ木沢。
沢筋の木は霧氷になってます。

こんな日は、当然ツエルト設営ランチ!

一ノ倉の岩壁。
うっすらと見えてるんですが・・・残念。
そのまま折り返そうとしたら、すぐ横で「ちーちーちーちょー」と小鳥のさえずり。

一ノ倉と反対側を見るとコガラが。

トチノキの森を抜けて。

クマさんのお昼寝エリアだ!

積雪もだいぶ増えたので、川の上を歩いてみました。

結構寒い中、やっと戻ってきました!
カトーさん、タカハシさん、サトーさん、お疲れ様でした!!