水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

ラッキーな晴れ間一ノ倉!

ラッキー快晴、一ノ倉!

2014年2月11日。

 

2月には、滅多に行かない一ノ倉コース。

今日も、絶好の晴れ間だったのでチャンスとばかりに向かいました。

一ノ倉スノーハイキング

写真を見ていただいて分かると思いますが、こんな晴れてるのに皆フードをきっちり被ってます。

風が強い日には、かなり吹きつけるんですね。

ちょっとでも吹雪いてる日には凄い大変です。

他のコースに比べると一ノ倉に来るのはシーズン中に一番少ないですが、快適に歩ける日が限られるからです。

他に比べて標高が低いからと、軽めの装備で来ると辛い目に会いますから皆さん気をつけて!

 

パウダー体験

気温が低くて風が強いのは悪いことばかりでは有りません。

スノーシュー体験した人たちの心をわしづかみにする「パウダー体験」。

雪がベシャらない寒さだからこそですね。

吹き溜まりにパウダーが溜まるのも風のおかげです。

 

ブナアーチ

雪で曲げられているブナのアーチ。低っ!!

これシーズン初めの積雪が少ない時には普通に歩いてくぐれるんですよ。

いかに雪が積もったかわかります。

このブナの木、私が知っている範囲でも10年はこの状態で生きてます。

 

ミズナラ

ミズナラの大木と一緒に撮影。

木の周りの雪が飛ばされて出切るホールにも雪庇が大きく育ってます。

昨夜は余程風が強かったのでしょう。

「雪庇になってるから気をつけてね~」と言ってるのに近づいてしまって雪庇を踏み落とすジュンちゃん。

 

そんなツリーホールの話をしながら、「条件によっては人間がもぐりこめるんですよ」と話をして、

「あんな細い木でも潜れたりします」と説明したら・・・

雪洞体験!

「入っていいですか!」とほんとに潜り込むジュンちゃん。

今までこの説明は何度となくしてきましたけど、ほんとに潜った人が居たのは今回が初めてです。

何事も体験ですよね!

 

マチガサワ

マチガサワに到着。

谷川岳を見ると、二つの山頂の間から雲が滝になって流れ落ちています。

 

スノーシューポーズ

マチガサワを越えて、一ノ倉沢目指してレッツゴー!

 

湯檜曽川

一昨年、尾瀬の木道を押し流したりした大雨(百数十年に一度とか)のせいで湯檜曽川の流れが変わってしまいました。

そのせいで、一ノ倉沢の出会いの所では川の中央を歩けなかったのですが、今年はばっちり(でもなくてギリギリでしたけど)渡れます。

広々とした川の上を歩くのも楽しいですよね。

 

じゅんちゃんたち

一ノ倉に近づく前にまずは一枚。

じゅんちゃん、まっすー。

トムラウシの遭難の話をしたら、物凄く食いついてくれたまっすーにびっくりです。

 

一ノ倉岩壁

一ノ倉正面にて、よーこちゃんとあいちゃんも加わって全員で。

以前に、トレッキングで一ノ倉に来たことがあるそうですが、冬はまた違った魅力でいいでしょう!?

 

ツエルト

こんな晴天にツエルトを張ってお昼ごはん。

くどいようですが、風が強くて冷たいんですね。

こんなところで悠長に休憩なんてしたくない!と思うくらいです。

 

岩壁

食事後、少し岩壁が見えてきました。

 

雪庇踏みぬき

日が当たらない、パウダーが残ってる場所で雪庇踏みぬき体験。

場所も限られてるし、気持ちよく遊べるのは5人くらいまででしょうか。

大勢で来ると皆では楽しめない遊びですね。

 

埋まった!

途中で埋まった!!

大変そうに見えるけど、この埋まり具合で雪のフカフカなのが分かります。

雪に埋もれるのも体験です!

 

晴れ間

天気図的には、だんだん雲が減るはずなのですが、風が強いせいか山の稜線の雲はへばりついたまま。

でもこれも山の景色の一つですよね!

 

ゴール!

あいちゃん、よーこちゃん、じゅんちゃん、まっすー!

ご参加ありがとうございます!!

 

前の記事:1/7,超快晴の一ノ倉!


次の記事:4月5日、一ノ倉ツアー最終日


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

一ノ倉コース

群馬県みなかみ町のハッピースノーシュー!ツアー日記コーナーの谷川岳山麓、一ノ倉コースの一覧です。