5月5日、子供の日!
今日も尾瀬スノーシューツアーです。
| 
 今日はリピーターのフジイファミリーと、ナカノさんピーターさんの5名様! 雲行きはちょっと怪しいです。 
 
 
 鳩待~至仏山ルートで小至仏を目指します。 
 | 
| 
 ダケカンバとオオシラビソの森を上がっていくと、 
 
 | 
| 
 今日の目標の小至仏が見えてきます。 | 
| 
 至仏、小至仏が白く輝いてますね。 
 
 尾瀬ヶ原も見えてきました。 
 
 いよいよ小至仏が近づいてきました。 
 
 
 最後の上り坂、あと少し! 
 
 小至仏の手前に到着! 
 
 当初、今日行く予定だったアヤメ平をバックに記念写真。 
 
 
 ゆっくりとお昼ご飯。 
 
 
 帰る前に記念写真。 
 
 何箇所か、お尻滑りができる箇所があります。 
 
 至仏と小至仏が見上げるようです。 帰りは早いですね! 
 
 と思ったら、フジイパパ思わず尻もち。 
 
 なにやら木をつつく音が聞こえると思ったら・・・ 
 
 
 アオゲラでした。 関東ではアカゲラが多く、アオゲラは関西のキツツキというイメージがあるそうですが、比率が少ないだけで尾瀬にもちゃんといます。 
 
 ブナの大木の数が多くなってきたら、鳩待峠ももうすぐです。 
 
 さあ、あともう少し! 
 
 鳩待峠に到着!! みなさん、お疲れ様でした!! | 
 
   
  



















