最も混雑する日です。
5/4至仏山。
黄金週間の後半の中日、恐らく最も込みそうな日。

今日も昨日に引き続き、参加者の数が多いです。

4年連続、この至仏山スノーシューツアーに参加してくれている塚田さん。
参加予定日が雨で中止になったのですが、お連れさんは変更の都合がつかなかったのに、あえて一人で振り替え参加してくれました。
感謝感謝です。

尾瀬ヶ原をバックに。Y田さんチーム。
GW突入してから、急遽お問い合わせと参加をしていただきました。

暑い日ですが、稜線へ上がると結構風が寒い。
私は手袋をはめるタイミングを逃して、結構指が痛くなりました。

S藤さんチーム。元気ですね~。

YHチーム!
ガイド仲間の太一君のレッスン生でした。

谷川連峰をバックに、スノーシューポーズ。
今日も、うっすらと白馬から鹿島槍までの北アルプスが見えてました。

山頂で全体写真や個別写真を撮ったりしながら、お昼休憩。

越後駒ヶ岳や平ヶ岳をバックに撮影。

忘れてはいけない、尾瀬ヶ原をバックに撮影。

太陽の周りに出来る傘。
一部しか現れなかったので、まるで真っ直ぐな虹の様でした。

武尊を正面に見ながら下山。

良いお天気の中の帰路。

下山路は人も少なく静か。

まだまだ高い、雪の壁。
皆さんお疲れ様でした!
2017年5月4日。
尾瀬至仏山。