ゴールデンウィーク最終日!
2017/5/7。
だいぶ続いてきた、GW尾瀬シリーズ。
今日が最終日です。

登山はあまりしないけど、尾瀬には何度も来ていると言うYさん夫妻と一緒に尾瀬ヶ原へ。
雪の時期は始めてだそうです。
ほんとうは昨日の申し込みだったのですが、お天気が良く無さそうだったので、一日ずらしてもらいました。

まっさきにミズバショウが咲くポイント。
だいぶ開いてきましたね~。

この時期に尾瀬にスノーシューで来る手段があったなんて、と驚いていたお二人。
どうです?白銀の尾瀬ヶ原は。

顔を出しかけている池塘。
青く澄んでます。
普段は至仏山からこれを見下ろしてるんですが、上空からだと黒ずんで見えるんですよね。

下ノ大堀川のビューポイントを目指して進む。
雲雀が天高く鳴いてました。

水が溢れんばかりですね。
アカシボも出てました。

オシドリの夫婦。
と、それを見てる独身オシドリ?
マガモの群れが来ていたり、まさにラムサール条約の土地ですね。

お昼を食べて、山ノ鼻目指して折り返し。

山ノ鼻で休憩して、この後鳩待へとあがりました。
Yさん夫妻、GWのラストツアーご参加ありがとうございました!
2017年5月7日。
尾瀬スノーシュー。