2月1日、月曜平日です!
前日夜に突如予約が入ったお2人!

お母さんとモモちゃん!
ハッピースノーシューは前日予約も対応してますよ!
(他の予定が入ってしまってる時は無理ですけど)

今日は前半は結構いい天気。後半は曇りから雪になる予定。
どれくらいもってくれるでしょうか。

森に入ってすぐにユキクロカワゲラ。
結構たくさん歩いてました。

もう一つ、今日沢山あった足跡。
リス(ホンドリス)の足跡。
雪が固く締まっていて、その上にうっすらと新雪が乗っているので、足跡がくっきり残ります。

半分以上朽ちながらも生きているブナの古木の前で記念写真。
ブナの森が大好きというお母さん。
ブナ満喫コースですね。

今日は登山道などをほとんど使わないブナだらけのルートで進行。
移動に時間もかかるので、湿原にたどり着く前にお昼に。

穴を掘ってツエルトでビバーク体制。

ちょっと狭いけどここでお昼ご飯。

ランチポイントを提供してくれたブナの大木と記念写真。
掘った穴はちゃんと埋めて帰るのがマナーです!

湿原に到着!

ブナの森もいいですけど、広々とした湿原もまた変化があっていいですね。

湿原内の拠水林にあるミズナラの老木。
わたしが勝手にマザーツリー認定してます。

ヤドリギの実。

十二様の鳥居で写真。
お母さんの頭よりも鳥居が低くなってます。

ニホンミツバチ巣があるところで説明をしてたら、雪の上にミツバチの死骸が何匹も。
とか見つけていたら、どこからともなくぶ~んと音が。
また新しいミツバチが巣から出てきて、雪の上に落ちて死にかけてました。
なんとか巣に戻れましたが、なんでこんな真冬にも出てくるんでしょうね。
太陽も隠れて、雪が降り始めてるというのに。

尻滑り。

ツリバナのドライフラワー。

ゴールした頃には吹雪でした。
いいタイミングで戻ってこれましたね。
お2人ともありがとうございました。また来てね!