2012年2月9日。
平日、玉原コース。
今日は気温は低いですが風が無いので快適です。
暖かいですね~とかうっすら汗かいたりとかしてますが、途中で計ったらマイナス7度。

歩き出してすぐにブナ林。
この辺は若いブナが多いですが、時折混じる大きなブナと一緒に撮影。

スノーシューポーズで撮影!

去年の秋はブナが大豊作だったので、冬にもブナの殻がたくさん残ってます。
実が残っているのを見つけて、「こういうのは中がスカスカだったり痛んでたりするんですよね」とか言いながら開けてみたら、
虫の繭?みたいのが入ってました。

立派なブナの老木を見つけて撮影。

マイナス7度の低温なので、ランチタイムにツエルト設営。

後半戦スタート!

玉原越えまで行ってみました。

帰りは玉原湿原へ。

スノーウォーキング。

湿原の広いところで記念撮影!

平らな湿原も、よく見ると水が流れてるところはくぼみになったりしてます。
落ちないように!

鳥居で撮影。

ヤドリギの実。

小動物が雪の上を歩いた跡。
やわらかい新雪に完全に体が沈んでるので溝みたいになってます。
シッポを引きずった跡があったからネズミでしょうか。

冬季閉鎖中のセンターハウス。

ゴール目前!
なんだか凄い山を登ってそうな写真ですが、駐車場に上がる坂です。

ゴールです!
お二人とも、お疲れ様でした!