猛吹雪!玉原コース!
2013年1月26日
毎年恒例、座間からのお客さん!

今期、二番目くらいの寒さの中スタート!
ブナの巨木の森へ。

沼田市の名木百選のオオヤマザクラの前で。
ブナの大木に比べると小さいですけど、山桜としてはかなり立派。
株もとの太い部分が雪に隠れちゃってるので小さく見えますけどね!

ポールさん、キャサリンさん、ちえさん。
この寒さの中でも元気いっぱいだ!

この吹雪では、ちょっと厳しいのでランチポイントの設営。

外でランチの準備をしている間に、ポールさんにツエルト内に半雪洞を掘ってもらいました。

ポールさん、物凄い良い仕事っぷりで快適なビバークポイント作成!
ぐっジョブです!

午後、少しずつ吹雪が弱まり、時折太陽も顔を出すようになりました。

玉原湿原に到着!!
ここに着いたタイミングで、一番良い晴れ間が来ました!

一時間かそこらもつかどうかの擬似好天なんですが、これでも充分ありがたいです!

お天気が良い間に、湿原の広々としたところで撮影。

せっかく広い湿原なので・・・

踏み跡ひとつない雪原をみんなで歩いてもらいました。

ヤドリギの木。

十二様の鳥居。
例年ならあと60cmくらい雪が積もってるかな?

ゴールする頃には、また太陽も隠れてまるで雪山本格登山のような雰囲気に!

ゴール!
キャンプ座間の皆さん、お疲れ様でした!