谷川岳
天神尾根より。
快晴のコンディションの中、フルフルさんとマンツーマンで出発です!。

友人と参加予定だったのですが、そのお友達が急に参加できなくなってしまったフルフルさん。
それでも一人で参加したい、ということなので貸切状態で開催です。

熊穴沢の避難小屋を過ぎてからの登り。
ここから一気に山岳っぽくなります。
普通ならここに来るまでにもっと写真を撮るのですが、今日は色々あって序盤は写真を撮っていませんでした。

なんと今日が初谷川岳だというフルフルさん。
色々な山に登っているそうですが、ここは今日の雪山登山が初。

登山道沿いに人の列。
お天気が良いと登山者も多いですね。

遠くに浅間山が見えてるのですが・・・
アップで撮影しておかないと、ちょっと分かりづらいですね。

天狗の留まり場まで到着。

標識の位置が腰より低い!
この下の石組みの土台が数メートル分あるはずなのですが、完全に埋まってます。

山頂、オキノミミに到着!

天候、雪質の歩きやすさ、参加者の速度、それぞれ十分だったので今日はオキノミミも目指しました。

この時期は、あまり山頂感が無いオキノミミ。

肩の小屋を見学してから、下山。

天神ザンゲ岩。
後方には、至仏山と武尊山。
フルフルさんは少し前に武尊を登ってるとの話し。
登ったことがある山が見えると嬉しいですよね。

スキー場の上まで戻ってきました。

かなり早めにゴールできました!
お疲れ様でした!
2017年4月2日。
谷川岳。