スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2013年2月

新着情報【2013年2月】

うねちゃん、なおちゃん、なこちゃん!みんなお疲れ様!ハッピースノーシューはリピーターの皆さんに支えられてます

サカネさん、トキトーさん、イマイさん、えっちゃん、みうちゃん、ゆかちゃん、サクマ夫妻の皆さん!なんだか雪山登山みたいですね~!

クマ棚から落ちてきたミズナラの枝。雪がミゾレに変わる頃にゴール!いいタイミングで戻って来れました

今日はみなかみ町のイベントの一ノ倉ツアーのガイド。アシスタントガイドのすーさんに写真を撮ってもらいました

ここはあまり吹雪が凄いと車で戻れなくなることがあるので、ツルツルとタイヤを滑らせながら慎重に帰りました

積雪が増えて、やっと頭がトリイより上になりました。ゴール!ハラさん、お疲れさまでした!

この天気のせいか、ほとんど他の人が居ませんでした。HPに載るのは恥ずかしいということで写真の掲載は無し

ロジャーさん、のりちゃん、ほーさくさん!お疲れ様!3連休真ん中で、道路渋滞で来れない人達が続出

最後の坂を登って制覇!つかごん、まりごん、ちびー、あっきー、ふじー!ふくちゃん!お疲れ様~~

帰り道はブナ林を抜けてゴール!えっちゃん・ゆうちゃんお疲れ様!帰り道。車の前を横切るタヌキ。

えーちゃん、のじー、ゆーちゃん、つねちゃん、ふじもー、ぐっちゃん!お疲れ様です!朝とは打って変わって超青空のゴールでした

家族連れなので、子供達が疲れてるかな~と思って、「向こう側まで行ってみたいは歩いてみましょう」と言ったら、真っ先に歩く子供達

今日は一ノ倉までの道案内としてのガイドのお仕事だったので写真はあまり撮ってませんけど久しぶりに快晴の一ノ倉の写真が撮れました

雪面がぼんやりしてるのは地吹雪。横風が雪庇を作ってる過程がよく分かります。知らずに踏み抜くと、いきなり落ちて怪我とかするかもしれませんが、落ちるの分かってて遊ぶと結構楽しいです

玉原は今日もたっぷり新雪が積もってます。水上町山岳ガイド協会から、Shojiさんとkurosawaさんがガイドをしました

玉原高原コース。ゴールする頃には、また太陽も隠れてまるで雪山本格登山のような雰囲気に。キャンプ座間の皆さん、お疲れ様でした

帰り道に野鳥と遭遇。ヤマドリ。今期一番の寒いスノーシューでしたが、元気に到着!ヒロさん、ヤヨイさんお疲れ様でした!