スノーシューツアー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町

スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上

少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです

Top > 2014年4月

新着情報【2014年4月】

至仏山ガイド、今日は生憎の雨で中止になってしまいましたが、明日からはまたお天気で開催が続きます。

山頂は物凄い混雑。今年は駐車場が埋まるのも早かったらしいですし、至仏大人気。綺麗にリニューアルされた鳩待山荘と一緒に撮影。

肩ノ小屋の周りの笹もだいぶ出てきました山頂の岩場もすっかり露出。すーさん、今期最終日、お疲れ様でした

雪に生めて探す練習をするのが定番ですが、こういう場所で角度や並び順を入れ替えながら、表示の癖とか確認するのって凄い大事だと思ってます

4月、谷川岳残雪ガイド。雲海と肩ノ小屋。さらにオジカ沢とヒツゴー沢から上がってくる滝雲

日本海側から厚く雲がかかる谷川岳。5/4はフルマークス原宿店さんの至仏ガイドツアー。

谷川岳帰り道、食事休憩をしていたところに、肩ノ小屋のご主人が上ってきたのでお客さんと一緒に写ってもらいました

Sさん、目標としている山がまだまだあるということ、これからもトレーニングとステップアップ頑張ってください!

熊穴沢の避難小屋前で休憩しながらアイゼン装着。岩場は怖がる人も多いので、アイゼンを脱いで降りると割りと安心です

下り坂は新雪が無いと結構大変なんですが、運がいいことに今朝までに積もった新雪があります。二人ともラッセルが上手で、かなり頼もしかったです

谷川岳、尾瀬至仏山のツアーは低地でのハイキングと違い、参加条件や必要な装備が変わってきますので良くご注意ください。

タカハシさん達、今シーズン最終の一ノ倉ツアーにご参加ありがとうございました。マンサクの花が少しずつ咲き始めてました。

モンベルさんのカジタックスアイゼンをレンタル用に追加購入してみました。使ってみたら軽いし作りはしっかりしてるし良いですね