スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2016年1月
新着情報【2016年1月】
八ヶ岳へ出張
ガイド仕事ではなくプライベートで八ヶ岳へ。南沢大滝。リフレッシュしてまいりました。
大幽洞窟は雪でした
はまちゃん、なみちゃんと大幽洞窟コースへ。雪に埋まってるはずのカーブミラーの前でゴール
一ノ倉コース1/24
冬型になりかけの状態で低気圧が通過するので、景色がめまぐるしく変わります。ドカドカと雪が降る中、土合に到着して駐車場にて解散式
スノーシューツアー開始!
下り坂だと重力を利用して、こういう深雪の中をフワフワ進めます。ヤマガラ、コゲラ、アカゲラなど。
すっかり雪国らしくなりました
あまりの雪の重さに折れてしまう、車用の雪かき器具。白くなってゆく上越の山々(写真は上州武尊)
みなかみ町もやっと雪景色
関東、やっとまとまった積雪。みなかみ町も雪景色です。山奥に近づけば近づくほど、積雪は少なくなっています。
天神平で雪訓
天神平周辺にて雪上講習。ツエルト設営、ビーコン、埋没者捜索、アンカー構築、初期停止、滑落停止など。
スノーシューツアー開催のお知らせ
延期していたスノーシューツアーですが、開催のめどが立ちました。これだけ雪マークが続けば、コース上はすっかり雪で埋まってくれるはず
一ノ倉コースの下見
ガイド仲間と一緒に一ノ倉コースの下見へ。普段は雪の下に隠れてしまう小さなキハダの幼木が結構実を付けているのを発見
お正月開けの水上町
9日の連休初日。事前の予報よりも天候が良くなってしまいました。みなかみ町に住むお年寄り達が「こんなに雪が降らないのは初めてだ」と
謹賀新年2016年
前代未聞の雪が降らないみなかみ町。アイスクライミングは趣味なのでおいとくとして、滝が凍らないほど暖かくて雪も降りません