水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

妙義山へ行ってきました。

星穴岳。

月例山行にて。

 

妙義山の星穴岳に行ってきました。

妙義山中ノ岳

駐車場から中ノ岳を見上げる。

両脇に西岳と東岳。

 

中ノ岳神社

中ノ岳神社から。

中年男ばかりのパーティです。

ミツバツツジ

季節はずれのツツジ。

葉が枯れ落ちてしまってるから判別し辛いですが、トウゴクミツバツツジかな。

大砲岩

自分達のルートのお隣、大砲岩が見えてます。

細い岩の峰になっているので、落ちる事故も多い場所ですが人が立ってますね。足元

それを見てる私達の足元もたいがいな場所ですが。

 

稜線

落ち葉が滑る森の中の登りを抜けて、やっと稜線上に上がってきました。

 

岩場

普通に歩ければ来れてしまうような場所なのですが、ちょっと転んだだけで転落死してしまうので逆に危ないですね。

こちらはバリエーションルートになっているので、岩稜を目的としない一般登山者が間違って来ないようにロープが張られています。

奇岩

日本三大奇景とも言われる妙義の岩々。

三大奇岩とか奇勝とか、奇渓とか色んな表現があります。

 

一回目懸垂

西岳を過ぎて、最初の懸垂。

ここは頑張れば懸垂なしでも降りれそうですが、本番の前の手順確認ということで。

 

星穴岳山頂へ

下降ポイントは一度通り過ぎて、星穴岳山頂へ。

順番待ちが有りました。

 

山頂看板

山頂には個人の手作りの看板が。

ここは自治体が管理する登山道では無いので、通常の標識はありません。

崖下5メートルくらいのところに落ちていたのですが、私達の前に登ったグループが助け上げて設置しなおしたそうです。

 

星マーク

こちらも手作りの星マーク。

 

浅間

雲の中から浅間山が顔を出しました。

懸垂後

見物を終えて、一回目の懸垂下降。

射抜き穴

単なる穴と言えばそれまでなんですが、

射抜き穴2

この穴の向こうは、私達が歩いていた稜線の向こう側なんですよね。

考えてみると、こんなに細くて薄い岩の壁の上を歩くって結構無茶ですね。

大地震が来たら、この無くなるんじゃないかって心配です。

懸垂続いて

続いて、もう一度下降。

まっちゃん

私はサブリーダーだったので、最後に。

 

結び穴

結び穴に寄り道。

 

下山

落ち葉の道を下山。

轟岩

神社の上の轟岩に最後によって下山。

 

アイスクリーム

売店でアイス購入。

妙義の岩峰に見立てて並べて撮影してみました。

晩秋なのに、アイスが食べたくなるほどの気候でなによりでした。

 

2018年11月10日 妙義山星穴岳。

前回の記事:棒ノ折山ガイドに行ってきました。


次の記事:東京出張でした。


ハッピースノーシューの新着情報一覧へ

新着情報

ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています