新着情報
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています
南アルプスの鳳凰山へ
鳳凰三山研修登山。 地蔵岳~観音岳~薬師。 みなかみ町山岳ガイド協会の秋の研修登山で南アルプスの鳳凰山へ。 ドンドコ沢から上がり、中道… →続きを読む
立山ガイド二度目
初雪の立山。 10月初旬。 立山のシーズンもどんどん終わりに近づいてきました。 稜線沿いの神社や山小屋も小屋締めが進み始めるこの時期、… →続きを読む
ほんとうの空の下へ
安達太良山。 研修登山。 みなかみ町のガイド仲間で、福島県へ研修で行ってきました。 「本当の空」の下にある山。 智恵子抄の中に出てくる… →続きを読む
スノーシーズンへの準備
冬に切り替わりつつあります。 秋から冬へと。 寒くなってきたな~と思ったら、ついに谷川岳に初雪が降りました。 そんな冬の足音を感じなが… →続きを読む
秋の上の原
秋の茅場。 みなかみ町藤原壕。 登山の仕事が続いてましたが、教育旅行のエコトレッキングで一ノ倉ハイキングコースへ。 どうも「水」がテー… →続きを読む
立山室堂ガイド-9月末
シルバーウィークの立山。 室堂-一ノ越-雄山-別山-雷鳥坂-室堂。 9月シルバーウィークの混みそうな日に立山のガイドへ行ってきました。… →続きを読む
クライミング練習
岩場訓練。 藤塚ロックガーデン。 予定していた仕事が中止になって暇になったので、山岳会の先輩に岩場での訓練をして貰ってました。 なかな… →続きを読む
木曽駒ケ岳ガイド9/20
中央アルプス木曽駒ケ岳。 千畳敷~山頂ピストン。 旅行会社のツアーバスのガイドで木曽駒ケ岳へ。 群馬からは結構遠いのですが、朝早く出発… →続きを読む
谷川岳馬蹄形縦走
馬蹄形縦走。 9月中旬。 百名山5座ツアーのガイドが終わってから一日空けて、谷川岳馬蹄縦走へ。 8月からあまり休まずに山の仕事が入り続… →続きを読む
紅葉前の谷川岳。9/12
谷川岳。 天神尾根ピストン。 二本百名山早周り上越地方5座ツアー、の最終日。 地元谷川岳でした。 最終日だけは快晴にめぐり合いました。… →続きを読む