水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

Top > 新着情報 > 

新着情報

スノーシューツアー 関東県日帰り

群馬県水上温泉のスノーシュー新着情報です。
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています

11月20日、谷川岳の様子

冬型の気圧配置 2013年11月20日。   今日も用事があって谷川岳のふもとまで行ったのでついでに写真をとっておきました。 気圧配置が冬… →続きを読む

11月19日谷川岳の様子

雪の様子 2013年11月19日。   この日の谷川岳。 だいぶ雪をかぶった白い部分が増えてきました。 山岳資料館の職員さんに聞いたところ… →続きを読む

仙ノ倉の冠雪

雪の様子 2013年11月14日。   山の方ではとっくに初雪を済ませてました、里の方にもいよいよ雪が降り始めました。 もっとも、私の家の… →続きを読む

上級救急救命講習

救急救命講習 2013年11月10日。   みなかみ町の山岳外ガイド協会で、消防の救急救命講座の上級コースを受けてきました。 沼田の広域消… →続きを読む

一ノ倉エコハイキング終了

一ノ倉の記録 2013年10月末~11月初旬。   エコハイキングのガイドで、秋の紅葉シーズンの一ノ倉の撮影をした日のものを並べてみました… →続きを読む

裏巻機渓谷

天竺の里 2013年11月5日。   新潟県南魚沼にある、裏巻機渓谷のガイドで行ってきました。 天竺の里と名づけられてましたが、巻機への登… →続きを読む

アケビの実

アケビとポポー 2013年10月。   二年前に庭に植えたミツバアケビ。 今年初めて実をつけました。   そんなに美味しいわけで… →続きを読む

今年の尾瀬もそろそろ終り

秋の終わりの尾瀬 2013年10月末。   10月も半ばにになると、早いところでは休憩所や売店などが閉まり始める尾瀬。 賑やかな鳩待峠側な… →続きを読む

尾瀬登山ガイド講習

大清水→尾瀬沼 2013年10月22日~23日。   尾瀬認定ガイド制度の、登山ガイド部門の資格更新研修に行ってきました。 尾瀬… →続きを読む

谷川岳の氷河地形講習

谷川岳の氷河・地質 2013年10月16日。   みなかみ町のエコツーリズム推進協議会で、谷川岳の氷河地形及び地質についての講義があったの… →続きを読む

新着情報日記一覧リスト