2月11日、建国記念日の旗日です。
昨日までは春のような天気が来たりして雨が降ったりしましたが、今日からまた冬型のお天気。
今日は埼玉からのタカちゃん、ナオちゃんのお2人です。

スタート地点の鳥居のところで記念撮影。

雨呼山の尾根筋。

ふもとの集落と、後ろの上越国境を背景に記念写真。

標高911メートル、雨呼山頂に到着!

風が強くなってきました。
タカちゃんに穴を掘ってもらって、その間にツエルト設営してランチポイント完成。
雪が吹き始める前にまにあいまいした!

おなかも膨れたところで、午後の部スタートです!

風神岩で記念写真。

雨呼石舞台。

龍棲洞の氷筍。

下り坂!こんなところは・・・

お尻で降ります!

フジヅルのブランコ。
でもよく見たら、根元を切られてしまってました。
来年はもうブランコなくなってそうですね。

ルートにある中で、一番立派そうなブナの木で記念写真。

そしてゴール!
今日は他のツアーは来てなくて貸切状態でしたね。
お2人ともお疲れ様でした!また来てね!