シーズン始め!
2012年12月24日
2012-2013年のスノーシューシーズン開始です!

クリスマスに雨呼山スノーシュー!
あっきー、みすずちゃんのお二人です。

久しぶりに踏みしめる雪。
今日の雪は粉雪でサラッサラです。

あまりにサラサラの雪質なので・・・

斜面の方、ギリギリにたってもらうと、雪がフワっと崩れます。
シーズンはじめ、できかけの雪庇です。

そして、粉雪の斜面は落ちると上がるのが大変!
サラサラ崩れてアリ地獄みたいです。
笑ってしまうくらい中々登れません。

緑の落ちた森で、鮮やかな薄緑。
ウスタビガの繭。

山頂に到着!

斜面を滑って移動。

今日は上空にマイナス33度の寒気。
凄い寒いのでツエルトを張ってお食事タイム。

ご飯を食べて再スタート!

周囲の山は吹雪いてますが、この近辺はかろうじて視界がとれてます。

木の上にクマ棚。
今年は、ヤマグリの木に多いです。

休憩~。

だいぶ慣れてきたところで、ちょっと勢いよく斜面を駆け下りてみましょう!

雪がちらつき始めて頃、ゴール!
あっきー、みすずちゃん、お疲れ様でした!
今シーズンのツアー初日に参加してくれてありがとうございます!
*忘れもの、あとで郵便で届けますね。