2月に突入、でも3月後半並みの気温!!
2014年2月1日。
南風が入ってきて、関東地方は3月後半なみの暖かさ。
この気象のせいで、明日は雨の心配があるけど今日は一日晴天の予報。
こんなラッキーな日に来たのは、リピーターのこうちゃん夫妻とそのお友達、お一人参加のサムさんだ!
延々と続く晴天を見ながらテンション高め。

リピーターのこうちゃん達は持参のアルミワカンで参加。
真冬の燕岳にワカンで登る練習がしたい!ということで、やる気満々。

天気がいいだけあって、眺めがいいですね~。

ワカンの歩きに慣れてきたかな?

兎の足跡がやたらとくっきり。
ウィンドパックされて硬くなった雪の表面なので保存状態が良かったみたいです。

山頂到着!!

山頂からの眺めもばっちりですね。

お昼ごはん!

後半は、登山道から離れて森の中を散策。

場所によっては滑れるところも!
ただ、雪質などによっては危ないことが多いので、雪質・斜度・地形などを見て滑るところを選ばないと危なかったりします。
グッピーがワカンに苦戦して斜面で転がっていた写真は、面白すぎるので割愛。
以前に雪の至仏山のツアーに参加してから雪山にはまったというこうちゃん、「雨呼山は至仏よりテクニカルですね」。

コウちゃん、ぐっぴー、サムさん、こんちゃん、さんちゃん、お疲れ様~!