上州武尊山。
2021/3/17。
平日ですが、リピーターさんのお申込みで武尊へ。

山のお天気評価サイトはCを付けてますが、今日は「登れるC」ということで催行です。

薄曇りの中、時折日射が差し込み、曇っている時も薄い雲の向こうから紫外線がまぶしい状態です。
気温は評価C予想よりだいぶ高いです。
風速もかなり強い予想を出してましたが、等圧線の幅が広いのでそんなに風速も出ませんでした。

それでも、夜間に出来た霧氷が、早朝までの気象の厳しさを物語っています。

ガスが時折晴れると、新雪で白くなった景色が出てきます。

剣ヶ峰山の中腹にある祠。

剣ヶ峰山。

樹氷。

山頂の看板。
エビの尻尾が張り付いてて読めない!

山名が見えるようにしてから撮影。

山頂からちょっと下がったところの窪みで休憩。

下山中。

剣ヶ峰山が最後に姿を現しました。

剣ヶ峰の山頂にて。
もう少しで沖武尊方面が晴れそうで、結局晴れませんでした。

お疲れ様でした!
2021年3月17日。
上州武尊 川場スキー場リフトアクセス。