2月19日、金曜日。
今日はお客さん二名様と一ノ倉へ。
平日と言うこともあり、他に人がいないので貸切状態です。

東京からお越しの、タナさんナカさんです。

今日はお天気がいいんですが、夕方近くから崩れる予報。
谷川岳はさらにいち早く崩れてきそうなので、急ぎ足で目的地の一ノ倉沢を目指します。

お天気がいいので動物の足跡もくっきりついてます。
ウサギの足跡を追うようにテンの足跡。

雪で埋まった川の上へ移動。

谷川連峰、馬蹄形がよく見えます。

オキノミミ。

雪が繋がっている部分を移動しながら湯檜曽川を遡上。

ぶなの木と記念写真。

マチガサワに到着。
背景には谷川岳の双耳峰。

さらに移動して一ノ倉沢を目指します。

一ノ倉の岩壁が近づいてきました。

ついに到着、一ノ倉沢!

岩壁をバックに記念写真。
雲りだす前に到着できました。

ランチポイントを設営して調理中。

お食事休憩。
そして、わずか30分程度の休憩の間に・・・

すっかり雲に隠れる一ノ倉。
急ぎ足で来てよかったですね!

帰り道、ゴチャゴチャして分かりづらいですが、リスの足跡をテンの足跡が追ってます。

リスの足跡のアップ。
雪が締まってるので、足型がくっきり判ります。

マンサクの花。
だいぶ開いてきました。

さあ、ゴールがもうすぐです!

タナさん、ナカさんお疲れさまでした!
この後はホテルジュラクへお送り。
温泉でひと休みですね!