霧氷の大幽洞窟
2014年3月2日。
本日、お天気が危ぶまれましたが、なんとか無事開催。
雨になる可能性があったので、前日夜遅くまで参加者の皆さんと連絡をとりあってましたが、なんとか雪に変わってくれました。

とはいえ、みなかみ町の南側の標高低いとこは雨でしたから結構ギリギリでした。
リピーターの末永夫妻に、初参加のみのさん、みおちゃん、きみちゃん、アカさんと一緒にスタートです。

では、大幽洞窟を目指して頑張りましょう!

カラマツの林を歩く。

水分を含んだ雪が降った後の針葉樹林って綺麗ですね。

下り坂の練習をしてみたり。

ランチタイム。
平らなところが無いので、テーブルではなくて斜面にあわせてベンチ作り。

氷筍。

洞窟入り口が雪ですっぽり隠されてました。

切り立った斜面の中腹にあ洞窟の帰りですから、下りは結構な急坂です。
最初は尻餅を付いたりしながら・・・

そのうち、スノーシューの下り方に慣れてくると綺麗なフォームに。

でも油断すると転んだりします。

カラマツとイワガラミ。

久しぶりに降った新雪に、森も真っ白でした。
みなさん、お疲れ様でした。