今期初の快晴!至仏山
2013年5月4日
連休前半に比べると、天気が期待できる後半に入りました。

雲はありますが、いかにも無くなっていきそうな雲の形!

ちょっと登れば、尾瀬ヶ原から燧ケ岳、会津駒ケ岳までくっきり。

でも標高を上げると、オオシラビソには霧氷が少し残ってます。
夜間は冷えこんだのでしょうね。

オヤマザワ田代を越えて、稜線を移動。

青空に笑顔もほころびます

空の青と雪の白が映えます

まぶしくてサングラス外せません

そして山頂へ!

山頂で、うちのお客さんが虹を発見。
でも形がおかしい・・・?
よく空を見てみると・・・

太陽の傘の虹だ!

これが二重になってて、なおかつ雲のあるところにだけ虹が写ってたんですね。
私たちが太陽虹を見つけてわーわー言ってたら、他の山頂に居る人たちも気が付いて、みんなで虹を撮影してました。

今日は晴天に、スペシャルなオプションもついててお得な一日でした!
アビコさん、イガさん、れーこさん、なおちゃん、よーこちゃん、ながいさん、あきちゃん、お疲れ様でした!!