至仏山。
2016/4/30 土曜。
62年ぶりの少雪に見舞われた尾瀬ですが、久しぶりの寒波で一気に白くなりました。
ノーマルタイヤの一般車が駐車場の坂を上がれずに渋滞を起こしたりとか、タクシーがスタッドレスに慌てて履き替えたりとか、事前の予想を上回る雪が一晩で降りました。
尾瀬ヶ原ビューポイントに到着。
尾瀬ヶ原が白い!今年はずっと枯葉の尾瀬ヶ原だったので、初の雪化粧の尾瀬ヶ原が見れました。
稜線に上がるとオオシラビソにエビの尻尾がくっついて雪化粧。
スノーモンスターという程ではありませんが、十分モンスターっぽいですね。
雲に包まれた小至仏のトラバース。
一瞬雲の下になったりもしますが、ここより上は概ね雲の中。
小至仏を抜けきった頃、やっと雲が晴れて山頂が見え始めました。
ガスに包まれて視界が悪かったせいか、小至仏のトラバースが奇妙なルート取りになってました。
トラバースの中央地点から小至仏山頂に向けていきなり直登になってたので、普通にそのままトラバースルートを取りましたが。
今日は新雪の上に付いたトレースがところどころ不可思議でした。
燧ケ岳も見えてきました。
山頂に近づいた頃、ようやく青空に変わる。
さすがゴールデンウィーク。
久しぶりに人がいっぱいの山頂です。
記念写真を撮って、周りの山の説明をしてお昼ご飯。
尾瀬が原も茶色い部分が増えてきました。
気温もそんなに高くない日なんですが、やっぱり残雪期。溶け出すのは早いですね。
朝の鳩待峠。
下山後の鳩待峠。
途中の登山道もそうでしたが、雪が減るのが早い!
春の足音を感じますね。
2016年4月30日。
至仏山。