Top >  新着情報  > 

ハッピースノーシュー 新着情報一覧

群馬県のみなかみ町でスノーシューツアー開催している、ハッピースノーシューの新着情報です

群馬県みなかみ温泉 スノーシューツアー 関東県日帰り

群馬県水上温泉のスノーシュー新着情報です。
新着順一覧

令和元年11月近況ダイジェスト

みなかみ山岳ガイド協会で秋の研修会。岩場でのロープワーク研修です。10月末に沢登りでスマホの液晶にヒビが入ってしまって、雨の日に使うと日々の所に水が浸みこんで画面がおかしくなってしまうようになりました
各種研修等。 2019/11月。   11月に入ってからの日記が少ししかアップしないまま12月になってしまったので、複数まとめて投稿します。 山梨の足和田山というところにガイドで行ってきました。 雨が降っていたので写真殆ど撮ってません。 10月末に沢登りでスマホの液晶にヒビが入ってしまっ

令和元年11月近況ダイジェストのページを見る>

神戸に出張してきました。

飛行機で神戸のJMGA代表者会議に出席。飛行機で行くなんて豪華だと思われそうですが、新幹線で行くよりも少しだけ旅費が安くなります。
JMGA代表者会議。 2019/11/11~12日。   毎年恒例のJMGA(日本山岳ガイド協会)の代表者会議に今年も出席してきました。 今年は神戸で開催。 飛行機(LCC)で行ってきました。 飛行機で行くなんて豪華だと思われそうですが、新幹線で行くよりも少しだけ旅費が安くなります。 新

神戸に出張してきました。のページを見る>

黒部渓谷下ノ廊下の旅

黒部渓谷、下ノ廊下のガイド。長旅過ぎて、だいぶ端折りましたが。良い山旅でした。
下ノ廊下ガイド。 2019/1022~24.   黒部渓谷の下ノ廊下のガイドに行ってきました。 この、『コの字』で有名ですが、こうなってるのごく一部です。 前日、黒部ダム側から入り、観光船ガルベ。 何度も黒部ダムを通過して立山に行ってますが、観光船に乗ったのは初めてでした。  

黒部渓谷下ノ廊下の旅のページを見る>

裏妙義、谷急沢。

裏妙義、谷急沢でトレーニング。沢というのは、登山道よりも現在地の把握も難しく、危険も多く、通過に技術が必要になります
谷急沢:右股。 2019/10/17.   ガイドではなく、沢登りのプライベートで裏妙義の谷急沢へトレーニングで行ってきました。 ちなみに、更新をさぼっていたので10月の記事を今載せていますが... アップしているのは、12月に入ってから。 御覧の様に武尊山には雪が積もってます(例年より

裏妙義、谷急沢。のページを見る>

越後駒から奥只見湖の雲海と滝雲

越後駒ヶ岳で雲海と滝雲を見た翌日、平ヶ岳に登る予定でしたが...朝三時に起きてむかいましたが雨が降っていて中止。みなかみ町の一ノ倉へ
越後の山から群馬の山へ。 2019/10/07から9。   バス登山ツアーのガイドで、再び越後へ出張。 銀山平の旅館に前泊し、真っ暗な中越後駒ヶ岳枝折峠の登山口へ。 ヘッドライトで足元しか見えない中、しばらく歩いて... やっと日の出。 途中には奥只見湖が有り、日が昇る前から雲海になって

越後駒から奥只見湖の雲海と滝雲のページを見る>

10月、馬蹄形縦走と滝雲

谷川岳馬蹄形縦走のツアーガイド。3日かけて歩いて来た稜線を見て、涙ぐむ人も。稜線の向こうは雲海になっていて、滝雲として流れ込んでいました
馬蹄形へ。 2019/10/03~5。   バスツアーのガイドで谷川岳の馬蹄形縦走へ。 西黒尾根から上がっていく。 森林限界になる手前からもう紅葉が始まっていますね。   あいにくのガスとちょっと冷たい風です。   ザンゲ岩が見えてきましたが、その辺りからガスの中です

10月、馬蹄形縦走と滝雲のページを見る>

清水街道の紅葉

清水街道。 2019/10/01。   ガイドではなく、調査系の仕事...
清水街道。 2019/10/01。   ガイドではなく、調査系の仕事で谷川岳馬蹄形内の街道沿いへ行ってきました。 湯桧曽川沿いの新道をずんずん進んでいきます。   一ノ倉沢を超えて、上の旧道への分かれ道を過ぎた所にある大きなミズナラの木。 分かれ道より先に来る機会はあまりないの

清水街道の紅葉のページを見る>

越後駒ヶ岳、快晴でした

越後駒ヶ岳のガイド。甲斐駒・木曽駒よりも越後駒と会津駒ケ岳の方が近いので、「えちこま・あいこま」と略して呼んだりしてます。
越後駒。 2019/9/22。   遠方から来ている登山団体ツアーのガイドで越後駒ヶ岳に行ってきました。 百名山の駒ヶ岳というと、甲斐駒と木曽駒が圧倒的にメジャーです。 私としては越後駒と会津駒ケ岳の方が近いので、「えちこま・あいこま」と略して呼んだりしてます。 一般の人だと、えちこま・

越後駒ヶ岳、快晴でしたのページを見る>

2019年9月後半の近況

マチガサワのマムシ岩に着けられたプレート。「なんて書いてあるんでしょう」と言う人が多いので、ちょっと岩に上がって写してきました
9月後半近況報告。 2019/9月後半。   9/13 更新を2か月以上さぼってしまっていたので、数日分をまとめてアップです。 ほとんど写真撮ってなかったりした数日分です。 谷川岳・西黒尾根登山のガイド。 こちらは写真掲載NGだったので、殆ど撮影してませんでした。 風が冷たくてここから上

2019年9月後半の近況のページを見る>

尾瀬ガイド試験

尾瀬認定ガイド試験で、受験者が持ってきたツルコケモモの実。自宅で育てている園芸品種だそうです。気配りですね
尾瀬認定ガイド検定。 2019/9/11から12日。   今年度の尾瀬認定ガイド制度の資格試験の実地検定。 私は初年度から認定ガイド資格を取得していますので、試験を受けたわけではなくて検定員でした。 日中のガイドの模擬の他に、搬送練習など(搬送は試験ではなく講習)。 夜。山小屋内でのキネ

尾瀬ガイド試験のページを見る>

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11


新着情報
初冠雪の一ノ倉岳(2020年11月25日)
一ノ倉ハイキング周遊(2020年11月15日)
関連サイト