スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2012年4月
新着情報【2012年4月】
快晴!4/28谷川岳
2012/4/28.本日より登山者がリフトを使えるので、峠リフトを上がる。今日が谷川岳デビューのアキオカさん、リピーターのカネコさん、カワカミさん
4/21雲海の谷川岳
2012年4月21日。谷川岳の雲海。肩の小屋の横で食事休憩。雲海が稜線を覆い、滝雲になっていました
至仏山ツアー始まります!
今週末、4月28日の土曜日から尾瀬至仏山の残雪期スノーシュー登山ツアー開始です。5/7以降は、植生保護の為に7月まで入山禁止になります
リベンジ成功!4月20日。
4月7日の吹雪の谷川岳で、途中断念した日に参加していたスガワラさん。今日は前回のリベンジを誓い、平日に休みを取ってきてくれました
4/22、霧氷の赤城山
谷川岳の山頂コースの予定でしたが、折からの寒波と強風の為に中止。みなかみ温泉に旅行をする予定は決まっているお客さんがいたため、相談して赤城山の登山に振り替
4月18日、残念!谷川岳途中
山頂までもう少しだったんですが、帰りのことを考えて途中引き返し。残念でしたけど次回、またリベンジしましょう
4月15日、登山日和谷川岳
4/15、今日はお天気がいいので参加者がいっぱい。4月末から至仏山でツアー開始になりますからよろしくです
4月10日!貸切谷川岳
今年、スノーシューで雨呼山に参加したフジタさんが今日は谷川岳ツアーで来てくれました。今週は悪いお天気が多い中での、平日の絶好の登山日和
積雪多し!残雪の玉原
例年、こんな暑い日のあとにはトルコアイスを買って食べてたのですが、その売店が草津へ移動してしまったそうで残念。今日は変わりにクレープを食べてみました
4月7日!吹雪の谷川岳
今日は気象が厳しくなりそうなので、サブガイドをお願いしたタケカワさんと友人のウサミさん。まさか食事中の合間に三人分入れる雪洞が完成するとは思ってませんでした。
4月4日、吹雪の玉原!
4月4日、爆弾低気圧の影響で、谷川岳登頂ツアーから玉原コースへ振り替え。ビュービューと音がするような吹雪ですが、ツエルト内では手袋を外して休憩できる余裕
4月2日、快晴の谷川岳
昨日は午後から吹雪きで、今日も朝は谷川岳にガスがかかっていましたが、歩き始める頃には快晴。天神ザンゲ岩まで来てもまだフリースで大丈夫
今シーズン谷川岳ツアー初日!
。晴れ間は頭上のごく一部なんですが、帰り道もしばらく晴れ間が私達の上を照らしてました天気があまりよくない日ででしたが、よくないなりの一番いいタイミングで行って来れました