スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2015年5月
新着情報【2015年5月】
残雪期、谷川岳主脈
2015年5月中旬。谷川岳、平標間縦走。平標まで来ると「終わった~」って思いますけど、そこから結構長かったり
立山室堂
2015/5/11.立山室堂。来年には立山室堂でのガイドツアーをやろうと思っています
スノーシューギアの手入れ
現場で壊れたりしたら最も大変なことになる靴は念入りにメンテ・点検する必要があります。
今冬もありがとうございました!2015
今期冬シーズンも無事終了です。来年からは残雪の立山のガイドをコースにいれようと思ってます。
室堂~雄山2015/5/11
2015年5月11日、立山。雪の回廊を通り室堂から雄山、別山へ。
5/6。2015雪の至仏終了!
2015至仏山も終了。連休が終われば、お天気が崩れ出す兆候で太陽の周りに虹の傘が出てました。
5/5、登山日和の至仏山
天気予報に反した快晴。5/5.尾瀬ヶ原をひとしきり眺めて下山開始。岩場の影には、昨晩に振ったと思われる雪がまぶされてました
5/4。めまぐるしいお天気でした
鳩待の近くまで来ると、一本だけもうマユミの木がもう葉を広げ初めてしまってました。尾瀬至仏山。
5/3至仏山。イワヒバリが鳴いてました
5/4尾瀬至仏山。小至仏と至仏の間くらいでイワヒバリが毎日のようにピーチクパーチク鳴いています
5/2至仏山。ヒガラのつがい
5/2至仏。2羽でダンスでも踊るかのようなヒガラのカップリング。花豆ソフトの販売も始まりました。
4/30、連休前の空いてる至仏山
小至仏を過ぎて、少し雲が多くなってきましたがまだまだ余裕の晴天。カミオさん、まささん、まなさん、お疲れ様でした!