スノーシュー ツアーみなかみ町/ハッピースノーシュー水上
少人数の参加者を対象に個人でガイドをしています。群馬県みなかみ町出身、在住のガイド・松田のハッピースノーシューのサイトです
Top > 2015年11月
新着情報【2015年11月】
稲刈りしました
我が家の田んぼで稲刈りをしていたら、稲束からネズミが。詳しい人に聞いたらハツカネズミではないかということでした。
山の環境の勉強会
みなかみ町のエコツーリズム協議会の主催で、山岳のトイレ及び環境に関する勉強会が開かれました。
谷川岳の雪化粧11/27
の時期は、ドライブしながら周辺の山の変化の具合を見るのが楽しみだったりします。谷川岳や武尊山など。
みなかみ町内初雪
みなかみ町内にやっと初雪が降りました。11月26日。スタッドレスを履くかどうかが微妙なラインです
庭木にシジュウカラ
家の庭木まで降りて来てくれたのは、割と民家に慣れ親しんでいるシジュウカラ達。エナガは川原に
妙義山鷹戻し
みなかみ町山岳ガイド協会の秋の研修で妙義の鷹戻し縦走へ行きました。車を回しておいて、妙義神社よりスタート
みなかみ町から片品の紅葉。11/4
みなかみ町から片品村の紅葉。120号沿いに走ってるとほとんど見えないんですが、道路を一本上に上がると武尊山
秋の一ノ倉の推移
10月の一ノ倉。最初は雲がかかっていましたが、ご飯を食べながら見ていたら雲がどいて雪をまぶした岩壁が見えてきました
南アルプスの鳳凰山へ
みなかみ山岳ガイド協会の秋の研修登山。鳳凰山。地蔵が岳、観音岳、薬師岳。
立山ガイド二度目
初雪の立山ガイド。室堂平は雨でしたが、稜線に行けば当たり前のように霜とエビの尻尾
ほんとうの空の下へ
ガイド研修で安達太良山へ。冬になったら、くろがね小屋宿泊のスノーシューツアーでも企画してみたいです。