新着情報
ツアーに関するお知らせや、夏山登山などスノーシュー以外の活動の報告などを載せています
仙ノ倉岳/12月13日
谷川連峰仙ノ倉岳。 12月13日の様子です。(2009/12/13) 谷川岳山頂よりも高い、標高2026m。 谷川連峰の最高峰です。 この仙ノ倉岳の… →続きを読む
そろそろ冬入り
スタッドレスタイヤに履き替え。 来週にはまとまった雪予報。 今年は雪が降るのが遅くて、道路に積もるどころか周りに雪が存在してません。 雪が降る前にス… →続きを読む
開始に向けて準備も完了です!
スノーシューの修理など もうすぐ始まるスノーシューツアー もうすぐ始まるスノーシューツアーに向けて、急ピッチで準備中です。 前回の準備の時にレンタル用… →続きを読む
新しいスノーシュー買いました!
MSRスノーシュー 新しいスノーシューを購入しました! 今使っているレンタル用のスノーシューも結構くたびれてきました。 ということで、新しくスノーシ… →続きを読む
12月に入りましたね!
カヌー片づけも終了 そして、スノーシューの準備です。 秋に開催していた、湖のカヌー体験ツアーも終了し、やっと後片付けが終わりました。 カヌーのような… →続きを読む
尾瀬認定ガイド
尾瀬認定ガイド資格を取得しました 尾瀬トレッキングのガイド認定制度 来年から実施される、尾瀬ガイド認定制度の先行試験が今年行われたんですが、無事合格し… →続きを読む
「お客様の声」のコーナー
お客様の声 新コーナーを追加しました。 スノーシューツアーに参加していただいた方の感想やコメントなどを掲載したコンテンツを追加しました。 お客様の声 … →続きを読む
秋の道具の片づけ中
登山靴のメンテナンスなど 秋のツアーも一通り終わりました。 カヌーなど大きい道具の片付けもほぼ終わり。 トレッキングのガイドで使っていたザックや登山… →続きを読む
新しいストック
ストック追加購入 スノーシュー用ストックをいくつか買い足しました。 冬のツアー開始に向けて、用具のチェックとかメンテナンスの作業中です。 ストック… →続きを読む
谷川岳雪景色
雪景色@谷川岳 水上町の積雪具合 ここ数日冷え込みましたね。 谷川岳も17~18日にかけて降雪がありました。 手前の低山は紅葉、奥の谷川岳は積雪と… →続きを読む