寒冷前線雨呼山!
2013年3月10日
3月10日の日曜日!昨日の晴れとはうってかわって怪しい天気。

直前お申し込みのちーちゃん、かっちゃんだ!

天気は下り坂なのに、凄いテンションでスタート!
「登ったり下ったりを激しくチャレンジしたい!」とやる気に溢れてるお二人です。

頂上近くまで、かなりいいペースで着きました。

山頂にて。
途中ではギリギリ見えてた武尊山が、もうすっかり雲の中。

普段ならお尻で滑って降りるような急な下り坂を・・・
「こういうところを歩いて降りたい!」と凄いアクティブ!

思ったよりも、天気が崩れてこないので早めにお昼ご飯を済ませておく。

雨呼の石舞台。
これに乗ったらお天気が崩れちゃうかもしれないけど、もう僕らはお昼ご飯食べ終わったから無問題!

午前中にたっぷり歩いたから、スノーシューの扱いにかなり慣れてきたお二人。
下り坂でも、重心の置き方とかバランスの取り方が凄いさまになってます!

二人があまりにアクティブなので、垂直に近い坂の登りに試しにチャレンジしてもらいました!
無茶振りです!

オニぐるみを食べたリスの食事跡。

一見なんてことないカモシカのあしあとですが・・・良く見てみると大きな足跡の中に小さな足跡。
お母さんカモシカが歩いて、踏み固めたあとを子供のカモシカが踏んでるんですね。

普通は下り坂で腰が引けたり、下を見ちゃうんですが、ビシっ!と背筋が伸びてます。
もう完全にスノーシューマスターですね。
先に断っておきます。
普通はこんなところを歩きませんからね!!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

お二人が体力有り余ってるために、最後のゴールに近づくルートを普段と変えて急な坂道で帰ってきました。

寒冷前線の通過のタイミングとともにゴール!
お二人とも、お疲れ様でした!!