雨呼山。
リピーターさんが愛犬連れで遊びにきてくれました。

Sさんとラズ・ポム君。

やんちゃなポムはSさんよりもどんどん前に進んでは振り返り。
10歳のラズはSさんの後ろをゆっくりと歩いてます。

顔に雪ついてます。

ゆっくり歩いてるラズも元気が無いわけではないようです。
Sさんが雪を放り投げると、凄いテンションで雪をくわえようとしてます。

山頂に到着。
崖も有るのでリードを付けてもらってますが、勝手に走り出したりしないので、大丈夫でした。

下り坂。
怖がるワンちゃんも多いのですが、全く平気です。

積雪が多い斜面なので雪に潜りながら走ってます。

疲れてくると、人間が作った道の後にちゃっかり入ります。

休憩しながら撮影。
カメラ目線もらうの苦労します。

お昼ごはん中。
物凄い食べたそうな表情をしてますが、ぴくりとも動かずに鳴き声も上げずに座ってました。
「今は自分の食事の時間じゃない」って言うのが分かってるんだそうです。

氷筍の洞窟。
ワンちゃんが居る時は、うっかり洞窟の中に入って折ったりしないように凄い気を付けるのですが…ラズ・ポムはそんな心配が全くいらないほど落ち着いてます。

後半になると、今までずっと後ろだったラズが前に出てきました。
ここはノートレースで私の足跡しか無いから前に出ると結構歩きづらい筈なのですが、頑張ってますね。

今日は冬型の気圧配置なのですが、等圧線が袋状に緩んで束の間の良いお天気に恵まれました。
前後の日は冷たい吹雪です。

防水シートが被せて有るので、ワンちゃんが乗っても大丈夫な車内。

帰りの道路でニホンザルの群れに二度遭遇。

ラズとポムが見つけたら大騒ぎだったかも知れませんが、ワンちゃんの目線だと外の様子が見えなかったようです。
2022/1/19、晴れ・曇り。雨呼山