男体山ガイド。
二荒山神社より。
遠路九州からやってきたお客様のツアーガイドで、栃木の男体山へ出張。
当初の予定では志津峠の方から登る計画だったそうですが、通行止めになっているそうで、正面二荒山神社からの登拝。
おサルの群れが居ました。
日光なので、猿・鹿が多いです。
標高を上げると、紅葉が見事に色づいてます。
木々の隙間から雲海。
季節が秋なので花は殆ど枯れてますが...シラネアザミかな。
男体山のお隣の日光白根山で発見された花です。
今日は曇り予報でしたが、男体山の上だけ晴れてます。
綺麗に曇りと晴れが分かれたままでした。
ツツジやカエデ類の紅葉。
紅葉の隙間から中禅寺湖。
6合目を過ぎて、岩も増えてきました。
こんなに標高が上がってから、アザミが咲いてました。
オクヤマアザミ?
茎頂上部の花が齧り取られていて、その下に付いていた花が残った、もしくは後から咲いてきた感じでしょうか。
あまり多いケースでは有りませんが、オクヤマアザミも茎途中に数個花を付けたりするみたいですし。
上の方が齧り取られた形跡。
中禅寺湖の全容が見えてきました。
日光とその外を隔てる山なみの外側が雲海。
9合目を過ぎ、山頂に近づいた火山灰質の道。
ホシガラス。
振り向くと、日光白根山。
「その隣は皇海山ですか!?」と質問したお客様が居ましたが、皇海山はもっと左側に離れてます。
山頂まで行くと、反対側に燧ケ岳が目立ちます。
その左奥は越後駒ケ岳かな。
山頂に立ってみました。
今日のお客様とは、明日・明後日と一緒に登山です。
2020年10月16日。