水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

谷川岳山麓清掃ハイキング:2021/6/10

一ノ倉沢周遊ルート。

2021/6/10

 

みなかみ山岳ガイド協会の行事で、谷川岳の山麓の清掃登山を行いました。

湯檜曽川沿い新道

湯檜曽川沿い新道からスタートして芝倉沢の虹芝寮のところから旧道へと回りながらのルート。

伐採

ゴミ拾いの他に、冬の間に雪で倒れて登山道をふさいでいる倒木の撤去など。

ゴミは殆ど落ちていなかったので、倒木撤去作業がメインになりました。

 

ゴミの少なさが、訪れるハイカーのマナーの良さをうかがわせます。

 

ここからは、谷川岳の山麓の花や植物などの写真。

サワグルミ

サワグルミの実が沢山なっています。

 

タニウツギ

タニウツギの花。

 

ミズタビラコ

キュウリグサの仲間。

小さな雑草チックな花なので今まであまり気に留めて無かったのですが、ミズタビラコかなと思います。

 

ケナシヤブデマリ

ケナシヤブデマリ。

大きいのは装飾花で小さいのが本来の花。

 

ヤマアカガエル

ヤマアカガエルのオタマジャクシ。

後ろ足の辺りが少し盛り上がって来てます。

モリアオガエル卵塊

モリアオガエルの卵塊。

前回見た時は水溜りの縁に有ったのですが…雨があまり降らないので水溜りが縮小してました。

 

マユミ

マユミの花。

 

ツリバナ

良く似てますが、ツリバナ。

 

ミズキ

ミズキの花。

 

ギンリョウソウ

ギンリョウソウ。

 

ミクニサイシン

ミクニサイシン。

 

コチャルメルソウ

チャルメルソウの仲間。

恐らくコチャルメルソウだと思うのですが…正式には確認出来てません。

花は終わっていて、カップ状の中に種子が沢山入ってます。

 

ニガイチゴ

ニガイチゴの花。

 

サワハコベ

サワハコベとタニギキョウ。

 

アカアシクワガタ

アカアシクワガタ。

 

ヤマツツジ

ヤマツツジ。

 

サワグルミ花

サワグルミ。

実になりかけてますが、まだ花柱の赤い部分が残ってます。

 

ミズナラ

ミズナラの巨木。

 

チゴユリ

チゴユリ。

 

二段の木

写真だとちょっと分かり難いのですが、ブナとコシアブラの二段の木。

ブナの大木の上の方が折れているのですが、その折れた窪みのところからコシアブラが生えて、その木もまた大きく育っています。

 

オオナルコユリ。

オオナルコユリ。

 

ガクウラジロヨウラク

ガクウラジロヨウラク。

 

一ノ倉雪渓

一ノ倉沢の雪渓。

 

しらねあおい

雪渓脇に咲くシラネアオイ。

 

サンカヨウ

サンカヨウ。

 

苗場きすみれ

ナエバキスミレ。

 

ヤマオダマキ

ヤマオダマキ。

 

ミヤマガマズミ

ミヤマガマズミ。

もう花が終わりそうです。

 

ハクウンボク

ハクウンボク。

綺麗な花なのですが、すぐに散ってしまいます。

 

ウラジロヨウラク

ウラジロヨウラク。

 

クジャクシダ

クジャクシダ。

シダ類はあまり覚える気が無い私ですが、これは覚えました。

 

コンロンソウ

コンロンソウ。

 

糸状菌

変な虫が死んでる!?とちょっと騒ぎになったのですが…

刺激したら、いきなり飛び回って更に騒ぎになりました。

良く見てみたら蝉ですねこれ。

帰ってから調べてみたら昆虫病原糸状菌とかにやられてるみたいです。

 

瀕死の状態でもいきなり飛び回ったりしましたが、なかなかご臨終はさせて貰えず、少しでも感染させる為に動き回るのでしょうか。

昆虫の世界は不思議ですね。

 

2021年6月10日。

谷川岳山麓。

前の記事:谷川岳インフォメーションセンター、ツアー作成班


次の記事:火打山:2021/6/13


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

夏の登山・ハイキング