水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

平ヶ岳:2021/9/21

平ヶ岳登山。

2021/9/21。

 

越後駒ケ岳に続いて、翌日は平ヶ岳です。

銀山平の温泉宿に連泊。

杏仁子

名物の杏仁子。

ウワミズザクラのツボミを塩漬けにしたものです。

 

杏仁子食べる

美味しくいただきました。

 

早朝3時50分に宿を送迎バスで出発。

登山口まで1時間半かかります。

渡渉地点

9月なので、そこそこ明るいうちに歩き出せました。

10月中旬以降になると、ヘッドライトを付けて歩くほど暗いなかので出発になります。

 

シュスラン

暗い森の中、可愛いお花を発見。

シュスランの仲間かな?

私が知ってる範囲だとアケボノシュスランに似てますが。

 

湿原

途中の急登の写真はすっとばして、台地の上に上がると平らな湿原。

 

玉子石

まずは名物の玉子石に立ち寄り。

奥に見える池塘と湿原の混ざり具合は見事です。

この後の山頂へのルート上のどこよりも好きです。

ちょっとだけルートから逸れるこの玉子石ですが、景色も合わせて見ておかないと損ですよ!

 

平ヶ岳木道

多少の登り下りはありますが、前半とうって変わってのなだらかな道が続きます。

 

ツツジの紅葉

ツツジの仲間の紅葉。

見事ですね。

ちとう

日差しは暑いですが、秋の爽やかな風のおかげで比較的歩きやすいです。

 

ミヤマリンドウ

ミヤマリンドウ。

タテヤマリンドウよりも花期が遅いので、こんな時期の高標高の場所でも沢山残ってました。

 

オヤマリンドウ

オヤマリンドウ。

 

ジョウシュウオニアザミ

ジョウシュウオニアザミ。

上州が付くかどうか調べたことはありませんが、至仏山のお隣の山ですからきっと同じジョウシュウオニアザミでしょう。

 

むしかり紅葉

オオカメノキの紅葉。

 

白玉の実

シラタマノキの実。

 

木道

山頂へと続く最後の緩やかな登り。

 

至仏山

お隣の至仏山。

右奥には上州武尊。

 

平ヶ岳山頂

平ヶ岳山頂。

山頂感は全く無しです。

少し歩くと最高標高地点が別にあるのでお客さんはそこまで行ってきました。

 

燧ケ岳

燧ケ岳。

「右奥にもう一つ燧ケ岳みたいな形の山が有るのはなんですか」と質問されたので、

「栃木の山で有名なイチゴの品種の名前と同じ山ですよ」と言ったら、分からないお客さんも結構居ました。

女峰山。

イチゴは品種改良と競争が激しいので、いつの間にか女峰はもうメジャーなイチゴじゃなくなってたんですね。

 

平ヶ岳帰路

下山開始。

進行方向には安達太良山とか飯豊山とかも見えて、お客さん大喜びでした。

 

ツルコケモモ

ツルコケモモの実がいっぱい有りました。

 

平ヶ岳景色

ため息が出るほど美しい景色です。

隣に尾瀬があるわけですが「尾瀬の湿原より全然こっちの方がいい」というお客様が何人も居ました。

滅多に来れないというプレミア感も含めると、やはり感動はここのほうが大きいかも。

 

越後三山

帰り道で正面に越後三山。

昨日登って来た越後駒ケ岳もくっきり見えてます。

 

 

 

2021年9月21日。晴天。

平ヶ岳。

前の記事:越後駒ケ岳:2021/9/20


次の記事:前掛山:2021/9/22


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

夏の登山・ハイキング