水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

今日も武尊です。

今日も武尊です。

2018/3/18。

 

昨日に引き続き、今日も武尊山。

上州武尊コース

そして、最終リフトも昨日に引き続き、今日も動かず。というわけでゲレンデ歩きです。

昨日下山時に聞いたところ、修理業者さんを呼んで直してると聞きましたが、駄目だったみたいですね。

 

このコースはリフトが止まっているのでゲレンデを滑走するスキーヤーが居ません。

ということで特例としてゲレンデ内を歩いてよいことになってます。

登山客

でも、西峰を越えて正規の登山道を歩いてるグループも居ます。

凄いこだわりですね。

さすがにゲレンデを歩くより時間がかかるので、追い越させていただきました。

登山開始

ようやく、登山道に入りスタートです。

リピーターのますみちゃん、よーこちゃん。

武尊縦走路

剣ヶ峰の肩の部分に上がると、早速武尊が見えてきます。

富士山

南側、薄雲が張ってますが、その中からうっすらと富士山。

写真だと分かりづらいでしょうか。

祠があるので、その祠が向いてる方をみれば富士山の方向です。

 

剣ヶ峰山頂

剣ヶ峰山頂。ここ数日、随分沢山の人が来たみたいで、凄いしっかり道が出来てます。

細いですけど。

 

剣ヶ峰山下り

剣ヶ峰からの下り。

北斜面で日が全く当たらないので、カチカチです。

この残雪期では堅く凍った雪ではなくて、表面が丸くてつるつるの純粋な氷。

天気も良いし暖かいから大丈夫だろう、というわけには行きません。

日射が当たらない部分は余裕で氷点下だったりします。

残雪期だからこそ雪が融けて水になり、そして日陰の斜面ではそれが凍ります。

振り返って

コース半ばくらいまで行って、剣ヶ峰を振り返っていたタイミングで・・・

お客さんが「きゃーーー!!」と悲鳴をあげる。

剣ヶ峰山行列

何かと思ったら、剣が峰の北側下り斜面のところに居た一般登山者がが滑落して、数メートル落ちたところで登山道上の他登山者の列に当たって止まったとのこと。

 

残雪期なので、軽アイゼンの人、チェーンスパイクの人、アイゼン履いてない人、と少数ながら見受けられましたが、

事故を未然に防ぐ為には、しっかりしたアイゼンの方が良いですね。

 

もちろん、ああいう斜面をアイゼン無しで余裕で降りる人は居ます。

自分がそういう人と同等のことが出来ると思えない人は、真似をするのはやめましょう。

上州武尊

遠いようで近い、武尊山頂。

上越国境

山頂に到達する少し手前の尾根筋に登れば、上越国境の北側の山脈が。

越後駒ヶ岳、平ヶ岳、至仏山と百名山が並んでいます。

 

武尊山頂道標

山頂のところで記念撮影。

昨日は風が強くて、軽く栄養補給と写真を撮ってすぐに降りましたが、今日はゆっくりできそうです。

日光方面

オグナ武尊方面への稜線。

その向こうには日光白根山と皇海山。

谷川岳写真

谷川岳から巻機までの上越国境稜線を背景に記念撮影。

下山路

下山開始。

お天気が良いせいか、今から山頂へ向かう人もまだまだ居ます。

青空

後ろは青空、進行方向はだいぶ雲が出てきました。

 

しゃくなげ

強風が吹く為に石楠花の背丈が低い場所。

積雪も風で飛ばされ易いので、今日の中で唯一地面が出てる場所です。1mくらいの距離でしたけど。

下山中(剣ヶ峰山

剣ヶ峰山通過中。

下の所に、雪の表面に赤い液体が点々と凍ってました。

滑落した人の血かなぁ・・・?

大した量じゃなくて良かったです。

ゴール

ゴールです!

お二人ともお疲れ様でした!

 

2018年3月18日。

上州武尊山。

前の記事:上州武尊山。3月17日。


次の記事:4月1日上州武尊山


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

上州武尊

日本百名山ひとつ、群馬県の上州武尊山の個人ガイドツアー。積雪状況によりアイゼンかスノーシュー、ワカン等を使用します。