水上/スノーシュー

スノーシューガイド/群馬県みなかみ町/ハッピースノーシュー

武尊山2022/4/3

上州武尊山。

2022/4/3。

 

昨日の好天気とはうってかわって、視界ほぼ無しで冷たい風が吹いています。

ガス

剣ヶ峰山の稜線。

視界も無く、横風で雪面から氷が吹き上げられて顔に当たり「痛い、痛い」と言いながら進むほどです。

行動不能な強風ではないのですが、視界の無さとあいまって、精神的に心を折られそうな天候です。

 

実際、この日は殆どのパーティが剣ヶ峰山で折り返して戻り、その先に進んだのは私達で3組めでした。

剣ヶ峰で折り返して来たという人に途中すれ違いましたが、髪の毛やザックのストラップの先などに氷の結晶が張り付き、「アナと雪の女王みたいですね」という感じでした。

 

雪庇のヒビ

雪庇の根元を踏み抜いた跡と、そこに長い亀裂が入ってます。

ここは通常なら写真左手にコメツガの木があって、そこの更に左側を回るところです。

今年は雪が多くて雪庇が育ったために、雪庇側の根元を歩くルートが作られてました。

 

霧氷

春先だというのに、霧氷です。

風雪の強さをうかがわせます。

そんな中でもお客さんはにっこり笑ってます。

 

今日のお客さんは雪山が数回目の初心者ということで、様子を見ながら途中で戻る可能性も検討していたのですが、気力も歩行の安定度もしっかりしていたので、そのまま先へと進みました。

 

山頂

ついに山頂に到着!

1時過ぎには天候が悪くなっていくことを考えて、11時30分くらいには山頂に到着をしなかったら折り返すと目標を定めましたが、しっかりと歩いていただいて無事登頂。

 

氷の世界

記念写真だけ撮って、即下山です。

下山してしばらくすると、その後は数組のパーティが登ってきてすれ違いました。

 

雪と氷の世界

4月になってこんな日があるのか?って思うお客さんも多いですが、どんなに一度暖かい気候になったからと言って、また寒くならない保証なんてどこにも無いのです。

寒の戻りというのは必ずやってきます。

 

コメツガ

山頂を踏めてご満悦の表情です。

後ろに有るコメツガの木ですが、通常はこの木の左手を巻く所です。

今年は雪が多かった為に、右手の雪庇根元を歩くルートが付けられていました。

うっすらですが、踏み抜いた穴が見えてます。

 

芸術?

こんな霧氷が出来るなんて、余程恐ろしい天気では?と思うかもしれませんが、風が酷かったのは序盤の剣ヶ峰山の稜線だけで、それ以降は割と歩いてて暑いくらいでした。

 

剣ヶ峰山

先月までは見えていなかった剣ヶ峰山の山頂標識も顔を出しました。

 

祠

剣ヶ峰山の肩に有る祠で今日も無事に登れたことを感謝しながら下山。

しっかりと歩いていただいたので、1時になって雪が降り始めた頃にはスキー場の上に到着できました。

 

 

2022年4月3日。曇り・ガス。

上州武尊 川場スキー場リフトアクセス。

前の記事:上州武尊山2022/3/25


次の記事:上州武尊2022/4/9


ツアーレポート

ハッピースノーシューのトレッキングツアーの記録、レポートのページです。群馬県みなかみ町(旧水上温泉)。

上州武尊

日本百名山ひとつ、群馬県の上州武尊山の個人ガイドツアー。積雪状況によりアイゼンかスノーシュー、ワカン等を使用します。